SSブログ

異形プラグコードと積みプラと言うか罪プラ。 [ガレージライフ]

さてさて、前回は充電器を箱から出してきた辺りで、終わっていたっけか。

IMG_4994.JPG
□通電

傷じゃないなら保護シートは付けっ放しでいいや、液晶は見えてるしガレージだと傷が付いちゃう可能性もあるし…と言う事でワークベンチのコンセントに繋ぐ。

IMG_4999.JPG
□開始

本体に通電し、車体側のコネクタと接続する…あ、最初に車かバイクかを選択する場面が出るので、タッチパネルで選択する…お、繋ぐとバッテリー情報が出るのな。

繋いだ当初から12.8Vは悪くない…越してからこっち、ロクに乗れてないからな。そしてまだまだ土地勘が無い状態なので、走り出す予定も無いしなあ。

IMG_5002.JPG
□こんな感じ

最初は車体に載せて状況を見たが、以降は充電器本体はワークベンチ、配線を伸ばしてコネクタに接続する。他の車輛でも使う事を考えるとこの使い方になるだろう。

IMG_5009.JPG
□プラグコード

さって、お次はプラグコードを抜いて、プラグ交換…はまた明日かな。でも、この特殊な形状を確認しておきたかったのだ…限りなくL字に近い長いストレート。

IMG_5015.JPG
□特殊過ぎ

つーか、マジで長いな、長過ぎだろう…と測ってみるとL字の曲がりから、12.5㎝とかあるぞ、プラグキャップ部分…これはちょっと社外部品とか厳しいか…?

IMG_5024.JPG
□届く

…等としていたら、オクで落札したMG百式が到着しちゃったりする…ついつい…積みプラが増える一方だなあ…罪プラと言われるのも、仕方ないかもしらん。

まあ、積む予定はあっても作る予定は立ってないからなあ。

IMG_5028.JPG
□取外し

さって、取り外したキーシリンダー移設セットは、どうしますかね…?ポン付け出来る仕様だし、オークションにでも出してみようかしら、ねえ…?

IMG_5035.JPG
□乾杯

諸々の作業を終えて、風呂に入って、またガレージにて乾杯!作業後のビールは旨い!何気に、ネイキッドなダブさんを見ながらあれこれ考えて、飲むのも楽しい。

IMG_5045.JPG
□セット

…が、酔いが回ってからは危ないだろう、という事で冷蔵庫をソファ寄りに動かし、間に間接ライトを入れて、ネットボックスと言う名のヘルメット陳列棚とする。

IMG_5073.JPG
□イン

お、おおお。良いじゃない、良いじゃない♪ヘルメットの重量なんて大したものじゃないし、思ったよりもこのボックスにも強度がある様で、特に問題も感じない。

一万程度の予算では中々良い棚が見つからなかったのだが、2,600円位で良いヘルメット収容デバイスになってくれたじゃないの、このネットボックスってば。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ダブさんとネットボックスと和風カルボ。 [W650(EJ650A-'99)]

さってそろそろ、ガレージも出来上がって来たし、ダブさんを弄らねば…。

IMG_4950.JPG
□モガコ(モーニング・ガレージ・コーヒー)。

さって、何をどうすっかな…順番は…と思案しながらの一服。少しは気温も落ちて来て、朝のコーヒーも…いや、やっぱガレージは暑いから、部屋に戻って飲もう。

IMG_4953.JPG
□さって

まずはシートを取っ払って…シートの当たる部分に擦りキズと言うか跡が残ってるのが嫌だったので、タンクの干渉部分が分かる様にマスキングテープで特定する。

IMG_4954.JPG
□保護シート

取り出したるはタナックスの保護シート...以前、シルバーのウォレットチェーンがBW'S等のサイドカバーを攻撃した際、部分保護に貼り付けたシートでございます。

IMG_4957.JPG
□貼付け

近くで見ると分かるけども、少し離れると分からないレベル…なのだが、そもそもシートと接触する部分と言う事は、普段は目に見えない部分なんだけどね…よし、と。

IMG_4958.JPG
□ちと考えよう

タンクの固定部分を取外し…の時にも気になったのだが、フューエルホースとキャブトップカバーの干渉。少しタンクを浮かさないと外れないのよね、これが。

恐らくだが、イナドメタンクは僅かにコック部分が下りているのかも知らん。そして、キャブトップカバーを平坦な物から、デザイン性の高いものに変えた弊害かな。

ホースの取り回しで何とかならんかな…少しは緩和できると良いが。

IMG_4960.JPG
□むっきむき

シートを外してタンクを外して、ついでにサイドカバーも捲ったので、これぞホントのネイキッド…!駐輪場では安易に晒したくない状態もガレージならOK!

IMG_4967.JPG
□到着

…等と遊んでいたら、amazonから荷物が到着。お、これはガレージ内で保管すると埃だらけになったヘルメットを室内保存する為のテストその1、の素材。

IMG_4968.JPG
□内容確認

内容物は百均で売っている吊るし用のネットに、丸いキャップが幾つか…うん、ホントに百均で買えそうな内容だなコレ。部材を眺めているだけで不安が湧いてくる。

IMG_4972.JPG
□ふんふんふん

…が、四面を固定するとそれなりの強度が出る。お、噛み合う力で固定されるのね…んで、これはこの四角いケース?が、組み合わさるほどに強度が出る仕組み、か。

ほほほ、コレは面白いかも…とテストの辺りで時間切れでございます。

IMG_4984.JPG
□昼飯タイム

本日のお昼ご飯は、和風カルボナーラ…と言っても、牛乳もチーズも使わないのだが、卵と出汁だけでそれなりにコクが出るので、後はニンニクの旨味で十分に美味しいのだ。

さって、次はケースの組み立てに行くか…それとも、ダブさんの作業か…どすっかな。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

タンクキャップ修理と揚州商人と崎陽軒のシウマイ。 [ガレージライフ]

本日はmasarikoさんが遊びに来てくれたので。

IMG_4931.JPG
□揚州商人

家からバイクで数分、見かけては通り過ぎていた揚州商人へ…むさこ時代は週末ごとに通ったものだが、神奈川に越してからはご無沙汰…それが千葉にあるとは。

IMG_4929.JPG
□酸辣湯麺

ああ、懐かしいこの味…!ただ、野菜の袋か何か、ビニールが入っていたのは残念だったなあ…まあ、食べ終わった時にでも伝えて置く事にしようか。

IMG_4859.JPG
□さよならライト

頂いたダウンライト、やっぱり先住のライトとは色味が合わず…masarikoさんへ。

IMG_4933.JPG
□再作業

さて、前回は一時対処だったので、今回はちゃんとバラして見ましょうか?

IMG_4934.JPG
□分解清掃

前回よりももうちょっとだけ、分解する深度を上げます…ん。バラした跡があるな。あ、バラした経験はない…じゃあ、どこかで手が入ってるんだろうなあ。

IMG_4936.JPG
□組付け

手を入れたのが原因なのか、エアベントの詰まりと想定して快復したので、今回は経路をキチンとエアブローまでして組み直す…エアツール、活躍しますな。

IMG_4937.JPG
□SA風二台

前回の対応で快復、今回は念の為の追加作業もしたのでこれで大丈夫でしょ。

IMG_4939.JPG
□手土産

そして、頂いてしまったお土産。数日前にSNSでシウマイ弁当食べてえ!と嘆いていたのを見てくれていた様で、仕事で都内に出た際に購入して下さったとの事。

食べたかったのは弁当なのだが、これはこれで美味しく頂きます!

IMG_4946.JPG
□階段の罠

そしてその夜、自室で飲んだ後に二階へ上がろうとして派手にぶっ転ぶ。思ったより足が上がらず、手にはグラスやスマホを持っていて手を付く事も出来ず。

IMG_4945.JPG
□あいだだだ

ああ、これが老化って事なのね…と痛みを噛み締める。

んー…暮らすのに不便さを噛み締め始めた千葉ライフ。晩年は都内に戻る(バイクに乗れなくなったらガレージ要らんし)事も頭の隅にあったのだが。

年を取ると住居部分が二階って割と致命的かも知らんなあ。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ライト変更とスズメバチの季節...! [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

季節も9月に入り、徐々に秋の雰囲気が漂い始めた昨今…越してからもう二カ月か。

IMG_4856.JPG
□買っちゃった

…は何の関係も無いんだが、やっぱ買っちゃったなあ、ダクトレール用ライト…以前に、購入した四個セットを再購入でございます。やっぱり色味が、違うとね。

IMG_4857.JPG
□箱から出して

越して来てからの買い物ラッシュで、amazonポイントが数千円分も溜まっていた…というのが、最大の理由ではあるのだけれども…まあ…しょうがないよね、うん。

IMG_4858.JPG
□組立

前回の不良品問題があったので、今回は一気に出して検品&組立…まあ、通電して見ないと分からないんだが、少なくもそこまでの不良品が無い事を確認する。

IMG_4860.JPG
□交換

そんな訳で、通電した状態でダクトレールを弄るのは危ないかも知らん…と思いながらも、取り付けて通電して不良品…というのも嫌なので、テストしながらの取付け。

今回は特に不良品も無く、全てのライトが点灯してくれたようだ。

IMG_4859.JPG
□引き取り先

さて、頂いたライトはどうしたものか…好意で譲って貰った物だからなあ…と考え、あ、そう言えばmasarikoさんがガレージを構えたばっかりじゃないか!と気付く。

IMG_4923.JPG
□片付いたので

作業が完了したので、さって週末恒例のガレージ掃除だ…とシャッターを上げて車両を外に出すと…あああ、最近、集団で訪れるお客さんが今日も来やがった…!

IMG_4924.JPG
□蜂襲来

こちらが今日のお客様です…一匹だったのでもう掃除用の箒で叩き落とす…!が、コンクリに叩きつけたのに、復活する…×3.…なんだこの迷惑な存在は…!

IMG_4927.JPG
□スズメバチ?

シャッターをくぐって直ぐの辺りに集中するので、しかも3~4匹と連れ立って来る為に内見にでも来られましたか…?と思っていたが、詳しい人に聞いたところビンゴ!

この時期のスズメバチは巣をつくる場所を探しているらしいのだ…しかも、探している内は大人しいが、出来上がると物凄く狂暴になるとか…そら、叩き殺すわ。

IMG_4943.JPG
□あららら

なんとか、侵略者を叩き出して掃除を終了させる…しばらくは注意だな。

夜になり、ライトの状況を確認しよう…と付けて見たところ、やはり同じ色味で同じ光量のライトは統一感があって良いなあ…と満足したところで気が付いた。

居室とガレージを繋ぐガラス、こっちから見ると汚え…!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

コンプレッサー、遂に始動…!〈後編〉 [ガレージライフ]

前回はスイッチオンする直前までの、諸々編…今日はついに起動でやんす。

IMG_4823.JPG
□スタート

えーと、左がタンク内の圧で最大で0.78だっけか…んで、右が放出時の圧縮、ね。

IMG_4830.JPG
□昇圧

ブイィィィン…という微妙な音量を発して圧縮を始めるコンプレッサー。思ったより大分小さいがそれでも住宅街ではちと音量が気になる…いや、ならないレベルだな。

そしてブローガンで当てもなくブシュブシュと吹き付けて遊ぶ…おお、レーシングマットについたゴミとか簡単に飛ぶな…箒では張り付いちゃうんだよなとかしつつ。

IMG_4831.JPG
□さてお次は

コンプレッサーを買ったと伝えたら、複数の人間から吐き出し口にフィルターは付けとけ、との忠告を受けたので、前回のアストロ行きで購入してきた部品の出番だ。

IMG_4834.JPG
□仮組

吐き出し口がこっちだから、雄がこっちで雌がこっちで…と仮組して行く。ネジが完全には閉まるモノではなく、途中で止まるものと聞いといて良かったわ。

IMG_4835.JPG
□テープ巻き

んで、座面で頭を固定しないってのはどうなんだろと思っていたら、それはこのテープを巻いて固定する事で動かない物らしい…おお、粘着力無いのかコレ。

まあ、巻き直しとか考えるとベタベタになるだけだもんなあ…とは言え、一度組んじゃったら高価な物でも無いし、そのままだから良いんじゃないかって気もする。

IMG_4837.JPG
□セット

さてさて、これで物理的なフィルター兼水分をここでろ過できるようになった…という事でココからが本番です。いや、本番で何するんだろって話でもあるが。

IMG_4838.JPG
□次はエアゲージ

あ、本番はこれか…エアゲージの接続…というか、ウチは4台もあるのでタイアのエア充填ですら、重労働だったのだ…これで大幅に楽になる…ハズ…!

IMG_4840.JPG
□マジか

いやあ、めっちゃ楽ですよコレ…車種によってバルブに刺さり難いのもあるが、基本的に人差し指をちょっと握るだけで簡単にブシュー!

IMG_4845.JPG
□ふっふー。

まあ、現状ではエアブローとエアのコントロールぐらいしかする事が無いってのもあるんだけどね。それでも今後を考えるとコンプレッサーは欲しかったからねえ、うん。

IMG_4861.JPG
□ほぼ完成

そしてこのコンプレッサーで、一先ずはガレージも完成した…!

手に入る範囲でのツールは手に入れて揃えたし、今までに整備で必要になった環境は全て揃えたと言っても過言ではない…と、思う…多分。

まあ、個人のバイクガレージとしては、充分な域に届いただろう。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

コンプレッサー、遂に始動…!〈前編〉 [ガレージライフ]

先日のアストロ行きで、何とかコンプレッサーに関する知識を得てきた。

IMG_4810.JPG
□さってはじめっか

が、直ぐに必要なツールでは無いこと、未知のツールに腰が引けていたのだが(だって怖いじゃん空気圧縮してんのよ)、そろそろセッティングしないと忘れそうだ。

IMG_4811.JPG
□付属部品

さって開梱して、付属部品を確認しますかね…電源ケーブルと…これは前後輪か、んで、これが噂に聞くエアフィルターって奴なのかな…多分、そうだな。

IMG_4812.JPG
□開梱

そして本体がご登場です、どーん!…思ったより小さいなさ、大分。まあ、転倒で実物を見ていたし、箱がやたらとデカいってのもあるんだけどね…。

IMG_4815.JPG
□取付

さって、ちゃっちゃと組み立てちゃいますよ…うん、割と雑な造りなんだが、大丈夫かしらこのキャスター。ベースもタンクに適当に溶接した板って感じだしな…。

IMG_4813.JPG
□フィルタ

エアの吸い込み口に付けるフィルター…組立済みで、中にはフィルターが入っていることを確認する。そう言えばこれの交換部品とか無いが、良いのかしらね。

IMG_4817.JPG
□?

またしても異様にざっくりとした説明書を見ながら取り付けていくと謎の部品が余る…あれ、画像には載ってないんだけども…と見るとやはりテキストだけの記載。

ああもう、取り付け画像には全て付けた状態の画を載せろってば、アストロ!

IMG_4818.JPG
□これか!

画像をメインで説明書を追うと、部品が余った状態で完成しちゃうアストロクオリティ。

IMG_4819.JPG
□延長

分岐させんなよ?必ずコンセントから直で取れよ?との指示なので…でも、チェスト裏で直は難しい…まあ、延長なら問題無かろうと裏側から配線する。

IMG_4821.JPG
□ホース装着

これで準備は整った…よし、スイッチON!の前に、ホースをつなぐ。圧縮してる時に繋ぐと危険な可能性を感じ取ったのだ…いや、合ってるか分かんないけども。

IMG_4822.JPG
□ブローガン装着

そして無駄に長いホース(10m)の先に、ハイパワーと名を関したブローガンを取り付けて、これで圧縮を始めても大丈夫…の、ハズ…とドキドキしながらスイッチオン。

…うん、めっちゃ静かだなコレ、拍子抜けだわ…思いながら次回へ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

待望のソファ到着と、萎えるぜナンバー変更の手続き。 [ガレージライフ]

ガレージが着々と進む中、居室の方が微妙に片付かない…もうかなり時間が経過したが。

IMG_4769.JPG
□遂に

だが、遂に我が居室にもソファが導入される日が来たのだ…!ベッドの買い替えとか、めっちゃ新居祝いが貰えたとか、諸々の影響はあるけれども、買ってもらえるのだ!

IMG_4775.JPG
□キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

…という事で到着しました、ニトリのソファベッド、アストン!…あ、期間限定でちょっとだけ安くなっていたというのもあります。5,000円位だけども。

IMG_4777.JPG
□眺めもバッチり

ソファに腰掛けた状態での眺望も良い感じですよ~♪これで、居室の明かりを落してガレージ内のライトを付けたら、良い感じにガレージを眺めて飲めるな…!

IMG_4799.JPG
□おっさんもバッチリ

ちなみに、ソファベッドと言うだけあり、177㎝のおっさんが横になっても問題無し(クッションは一つで良い)、これで友人が泊まりに来た時も問題無し、だな…。

IMG_4793.JPG
□嫁様

ガレージから見たらどんな感じだろ…?とガレージへと降りたら、なぜか嫁様が遊んでいたので激写する事にする。何だろうねえ、この謎ポーズってば…?

IMG_4802.JPG
□仕事場からの眺め

ちなみに仕事場であるPCデスクから左を眺めるとこんな眺望でございます。ふっふっふ、良いじゃ無いの、ちょっぴり狭くなったけどもこの部屋には合ってる!

IMG_4803.JPG
□照明ON

部屋の照明を落として、間接照明にしたらどうだろう…と試して見たのだが、これはこれで良いね。部屋全体が明るい必要ってあんまり無いからね、PCの前が殆どだし。

IMG_4807.JPG
□テンション↓

…って、テンション上がりまくりだったんだが、川崎市から住変してんだから、ナンバーも変えとけよ的なお知らせが来てげんなりする…嫌だよこっちのナンバー。

IMG_4806.JPG
□まあ、来年ね

意外だったのは、原付~原付二種だけかと思いきや、ダブさんのお知らせも来た事。あれれ、税金の収め先が国庫と市町村で違うから、管轄が違うはずだが。

んー。陸運局管轄はナンバーの変更なしで、住所変更だけで行けたはず、だな…なら川崎ナンバーのままで行こう。千葉のナンバーに変える理由なんて無いし。

原付系はどうすっかな…来年の重量税のお知らせが来てから…いや、どこから来るか、で考えるかな。川崎から来るようなら、川崎市に収めれば良いだけだし。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

はじめてのとうにょうくりにっく。 [Diary ‐雑感‐]

さてさて、本日は初めての糖尿病専用クリニックに出頭でござい。

IMG_4711.JPG
□水のみ…

色々と検査があるので、朝は水しか飲めぬ…。

IMG_4713.JPG
□色味…

ボンヤリとダウンライトを見上げていたのだが、色味が微妙に違うなあ…。

IMG_4715.JPG
□おおお

今回はお初と言う事で嫁ちゃんも…めっちゃ丁寧に説明してくれ、診察時間もかなり長めにとってくれるお医者さんですた…まあ、その分、待ち時間もメチャ長いが。

それでも、ちゃんと治療方針の説明とすり合わせをしてくれるのはありがたい。ここに比べると元住吉のあのおばちゃん先生は、短期指針しか無かったしなあ。

今のところ、流山に越して良かった事は余り無いが、ここだけは当たりかも。

IMG_4720.JPG
□昼飯

クリニックモールが入っている建物には大型スーパーが階下にあり、同階に大戸屋やサイゼも入っているのでそのまま、朝飯も兼ねた昼飯を頂きます。

IMG_4719.JPG
□何かが

…んー。なんかパスタが不味いのよな。越してくる前に良く寄らせて貰っていた喫茶店も、パスタが凄く不味かった…が、ここのパスタも同様の不味さがある。

食べ慣れたサイゼだぜ?そんなに美味しくは無くとも、不味くはない筈なのに何故?

IMG_4723.JPG
□またもや到着

帰宅後、またもや工具その他諸々が到着…ガレージって…いいよね…。

IMG_4725.JPG
□地味に便利

アストロのでも便利だった、小型のラチェットをSIGNETで新調する。

IMG_4726.JPG
□うふふふ

よーしよしよし、良い感じに工具も揃ってきたんじゃないの…。

IMG_4727.JPG
□サンダー

ガレージを持った事で出来る作業も増えたよね…少なくとも電工が使える環境ではあるし、時間は選ぶことになるが、サンダーなどでの切削も可能になるだろう。

IMG_4737.JPG
□涼しい夜に

まだまだ暑い日は続く…が、稀に涼しい夜が訪れる時も、ある。シャッターを開けて涼しくなった夜の空気を取り入れつつ、ガレージで飲むのも楽しい夏の宵…。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

Daytonaガレージ、はじめての山岡家。 [Diary ‐雑感‐]

週末恒例、ガレージ掃除!…の後にぷちお出かけ予定の週末。

IMG_4636.JPG
□掃除大変

もう新居の掃除にも慣れたものだが、ここだけは地味に大変なガレージのシンク。大変と言うか、キレイに落ちないのよなあ、水汚れが…どしたもんだろ。

IMG_4637.JPG
□諸々到着

そして、カブ介の諸々が到着でございます…チェーンは迷ったんだけどねえ。

IMG_4640.JPG
□masarikoさん宅訪問

そしてお出かけ…本日は、masarikoさん宅へお邪魔します…。

IMG_4639.JPG
□ここかあ

Daytonaガレージハウスの設置と聞いて…なるほど、敷地の端目一杯に建てるのね。

IMG_4641.JPG
□ガレージ祝い

ガレージ新築のお祝いにナスカルブ。ガレージを建てた際にもらってうれしい物って断然、消費するケミカルだからね。ナスカは割と良いお値段だしちょうど良かろ。

IMG_4642.JPG
□良いお値段ねえ

良いお値段と言えば、Daytonaガレージ…物置みたいなレベルなのに、60万もするのか。

IMG_4649.JPG
□盗撮

設置作業中の画像を撮るmasarikoさんを撮る…奥に映るは職人さんでございます。

IMG_4650.JPG
□イナバか

知ってる人は知ってると思うが、デイトナの名を関してはいるものの、モノ自体はイナバ物置なのよね。イナバガレージって書いちゃってあるものなあ。

IMG_4651.JPG
□大変かな

組み立て作業自体はそう難易度も高くない様子だ…設置というか、基礎部分の設置に関してはノウハウが要るかもだが、コレ十分に個人でも組立てできるな。

IMG_4648.JPG
□山岡家

クッソ暑い中なので、ずっと作業を見守っているのもなあ…作業する側も辛いだろうと言う事で、メシに行く事にする…ネットで名前だけ見ていた山岡家を初訪問!

IMG_4644.JPG
□店外券売機

家系の無い地域では、これも家系と間違えられているとのネットの噂だが…入り口にあるタッチパネル式の券売機を見るに、そんな感じでも無さそうだな。

IMG_4645.JPG
□家系カップ麺の味

スープを一口。…うん、カップ麺で良くある家系だ。ニュータッチ辺りの。麺も普通のもので家系の短めな中太麺という訳でもなく…ロードサイド系、だなコレ。

悪くはないが、わざわざ食べに来るかっていうとその必要もないなってお味ですな。

IMG_4653.JPG
□残念

昼飯を食べて戻ると、外壁が作られているところ…もう少しで完成と言う感じではあったがここらでタイムアップ。完成時にまた来ることとし今日は帰らせて頂きます。

折角なので完成まで見たかったんだけどね…作業練度、微妙だったね。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

SP武川高効率エアフィルター。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

さてひさしぶりにバイクネタ…というか弄りネタな気がする。

IMG_4613.JPG
□超高いフィルター

購入してはいたものの、すっかり放置していた超・お高い武川のエアフィルター。

IMG_4614.JPG
□現加工フィルター

ちなみにこちら、エアベントを追加した純正加工エアフィルター。

IMG_4616.JPG
□ほうほう

吸入効率をアップしたいわゆる高効率フィルタである…これでFiランプが消灯しないかなあとの期待もあるが、無理だろうなあ…フィルタレス以外では無理だったし。

IMG_4617.JPG
□即・分解

フィルタのスポンジが二種類付属する為、即、分解して作りをチェックする。

IMG_4622.JPG
□これがデフォルト

こちらが最初からフィルタカバーに固定されているフィルター…光に翳してみる。

IMG_4620.JPG
□交換後

付属する「粗目」とあるフィルタを組付ける…うん、大分、透過率が違うね。

IMG_4624.JPG
□期待できるかな

純正とは面積・透過率がかなり異なるので、これは期待できるパーツやもしらん…!

IMG_4625.JPG
□セット

…と言う事で、車体にセットです。同形状で精度もそこそこ、ぴったりフィット。

IMG_4626.JPG
□カバーオン

カバーを取り付けても問題無く蓋が締まります…たまに締まらんのあるからねえ。

IMG_4627.JPG
□完了

うっし、無事にエアクリーナーフィルターの交換が完了!

IMG_4631.JPG
□始動チェック

キチンと始動できるかのテスト…うん、交換前と同様に問題無く始動。心持ち、以前より排気音が大きいか…吸入が増えているのであれば、それが当然なのだが。

さて、近い内にテストランに行くとしますか…ね。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク