SSブログ
CT125 ハンターカブ(JA55-'20) ブログトップ
前の10件 | -

カスタムプランその2 ラバぺ失敗とフェンダーアップ。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

さてさて、前回に引き続きカブ介ペイント編でございます。

IMG_5925.JPG
□マスキング取外し

乾燥時間を十分に取った後、まずは外側のマスキング類を取り外し。

IMG_5927.JPG
□うあ

そして最後に、周囲のマスキングを…うあ!エンブレムの端が…丁寧にマステを剥がしたんだが…そうか、ゴムだから周囲の塗料と一緒に固着するんだ…。

IMG_5930.JPG
□剥がすのは楽

まあ、ラバぺなので、剥がすのだけは楽なのよねえ…ぺり~っと剥がれてくれる。

IMG_5981.JPG
□こっちは成功

ちなみにフロントフェンダーは普通にペイント成功。裏側のしくじりは内緒。

IMG_5986.JPG
□良い感じ

お。おおお?思ったより良いじゃん!スタビ部分のマットブラックは格好良いね。

IMG_5989.JPG
□フェンダーアップキット

そして乾燥中に届いたK-SPEEDのフェンダーアップキット…良いお値段すわ。

IMG_5995.JPG
□取付

こんな感じかな?とフェンダー側に取り付けてみる。うん、これ間違いだな。

IMG_6006.JPG
□装着

正しく取り付け直して見て…うん、まあ良い感じかじゃ無いかな。

IMG_6009.JPG
□良い感じ

見た目にもちょっとカスタム感が出たんじゃないかしら…やり過ぎない程度に。

IMG_6014.JPG
□完成!

スタビを黒く塗ったのは正解だね…おかげで、フロントフェンダー自体を持ち上げていると言う感じを出す事が無く、フェンダーが元々の位置の様にアップした。

横から見た時はスタビ部分が目立たず、前や上から見るとインパクトがある…成功だな。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

カスタムプランその2 塗装編 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

ネズミ関連が一段落したところで、あらためてカブ介に手を入れるの回。

IMG_5881.JPG
□臭いがしないって素晴らしい

ああ、ネズミ尿の匂いがしないって素晴らしいね…コーヒーも美味しく飲める。

IMG_5900.JPG
□フェンダー抜けぬ

さって早速、フロントをばしてみっかなあ…え、タイア無いのに抜けないの?

IMG_5904.JPG
□フェンダーレス

しばらく試行錯誤するものの、フェンダーが外れず…スタビ部分を力で押し曲げて抜くとは、想定外だったぜえ…整備ってある程度は力よなあ、と思う。

IMG_5905.JPG
□フェンダーアップ仕様

フェンダーレスにしてみたのも悪くは無いが、ちとバランスが悪い…ので持ち上げてみる。まあ、フェンダー自体が突っ張るので、動かさなければ自然と固定される。

んー…悪くは無い…純正位置よりは、オフロードと呼べる位置かな。

IMG_5908.JPG
□マスキング

お次はこちら…以前から嫌で嫌で仕方なかった金で平仮名のエンブレム。

IMG_5909.JPG
□二重マスキング

エンブレム周りをマスキングし、さらに梱包材を巻いてからマスキング。

IMG_5910.JPG
□ラバーペイント

そしてお初のラバーペイントです!…あれ。初だったかな。多分。メイビー。

IMG_5916.JPG
□どうかな?

まあ、基本的には普通のスプレーとの違いの差は無かろう、とだばーっと吹きます。

IMG_5914.JPG
□ガード塗装

同じく、気になっていたマフラーガードも…熱で溶けないかな、ラバーだしな…。

IMG_5921.JPG
□フェンダーマスキング

そんな作業の合間に、フロントフェンダーも同様にマスキングだぜベイベー。

IMG_5976.JPG
□フェンダーも塗装済み

マスキング、マスキングと書いているとゲシュタルトががが…どこのキングだマスキング。しかも「マスキング氏」とか変換するIME。誰だよマスキング氏。

ラバーがキツめの溶剤臭がする為、ちょっとお脳がアレになっております…。て、コトでフロントフェンダーは普通のラッカーで塗って見ましたがさてさて、と。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

監視カメラ設定とディアブロチェーンカバー装着 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

そろそろカブミに向けて、カタチにしなければと言う頃合いに。

IMG_5821.JPG
□ほどほどにまとまった

現状でもある程度はまとまってるんだよなあ、ココからどう弄るか。

IMG_5829.JPG
□さて監視カメラだ

なんて悩みつつ、面倒臭くて放置していた監視カメラを取り付けます。カメラ本体は引き渡し時に設置されているものの、電源とレコーダーはこれからなのよね。

IMG_5830.JPG
□プロ仕様

見慣れぬ専門用語と不親切な説明書と格闘しながら設置。うん、これってばプロ仕様だから本来はメーカなり営業なりが来てする作業なんじゃないかしらね。

最大、四か所同時に監視・録画できるだもの、個人宅用ではないよね…。

IMG_5831.JPG
□一画面

でも、ウチは一台だけだからね…常時監視が可能でそれが録画されていれば十分。

IMG_5833.JPG
□セッティングは後だな

とりあえず、シャッター前の監視が開始されたし、セッティング自体はまた後でいいや。

IMG_5874.JPG
□荷物到着

等と作業をしていたら荷物が着弾。荷物の箱の梱包の箱…マトリョーシカ…。

IMG_5875.JPG
□開梱

届いたのはカブ介のパーツ達…まあ、その内と思っていたパーツ諸々です。

IMG_5893.JPG
□純正比較

純正のモッサリしたチェーンカバーを、K-SPEEDのシンプルなデザインのものに!

IMG_5894.JPG
□ボルトは使えないよ

うん、デザインは悪くは無いが鉄板曲げて色塗っただけにしちゃあお高い…し、説明書には純正のボルトを流用とあるが、穴サイズ合わないねえ、流石はK-SPEED。

IMG_5898.JPG
□装着

ガレージに転がっていた適当なステンのデザインボルトにアルミカラーを噛ませて固定が完了。お。これだけでも結構、見れるようになったじゃ無いの。

さって、お次は何すべかなあ…?

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

チェーン調整とその他諸々 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

さてさて、カスタムも良いがメンテもね…って事で今日はカブ介の回。

IMG_5752.JPG
□新体制!

あ、余談だがインシュリンの投薬パターンが変化しますた。持続型を多めに打つことにより、食事ごとの速攻型を取りやめる…これで外食もツーもかなり自由に!

IMG_5755.JPG
□フロント…

…はさておきまして、フロント回りどうすっかなあ。フェンダーをちと弄ろうかしら。タイアもブロック履いちゃおうかね…など考えながら軽く清掃。

IMG_5761.JPG
□とりまバッグ

千葉の外れから、都心の青山まで走るとなるとノーバッグはキツイ…し、最低限のバッグなら付けていてもデザインを削らないだろう…とサイドバッグをセット。

IMG_5762.JPG
□メモリチェック

ああ、コンテストに出すのに、碌にメンテもされていない車両と思われては恥ずかしい…チェーン清掃は直近でするとして、伸びの調整はしておこう。

IMG_5765.JPG
□アクスルシャフト左

メモリをチェックして…アクスルシャフト左にメガネをかけて回り止め。

IMG_5766.JPG
□アクスルシャフト右

右側からロングスピンナにソケットをかけて、グッと回して緩める。

IMG_5773.JPG
□350㎜だっけ?

たーしーかー…上下での振れ幅が350㎜だったよな…うし、コレなら問題無し。

IMG_5786.JPG
□え?

…と作業中から…いや、チェーン回りと言う事で屈み込む異臭が…うあ!

IMG_5782.JPG
□ひとまず終了

ま、今回のネタと外れるので、チェーン調整まで戻り…各部を増し締めして固定し、チェーンの張り具合を改めてチェック…うし、チェーン調整、オッケ!

でも、そろそろシールチェーンに交換を考えても良い頃合いかもな。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

カブ介、カスタムプランその1 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

さて、先日のネズミ騒ぎ…はひとまず終話としよう。姿かたちは見えないが。

IMG_5704.JPG
□ディアブロ

今回のmtg、いやカスタムコンテストで目立つべく、ここでちとお金をかけてパーツ類を集めてみよう…というか、やって見ようと思っていたパーツ類を集める。

IMG_5706.JPG
□うーン…?

…お値段と比例しない、安っぽいプラッチックが届きましたな…?

IMG_5709.JPG
□う、うーン…?

ま、まぁ車体に取り付けてみればイメージも変わろうと言うもの…と思いきや、やっぱり安っぽいな。商品画像として取り付け例を見た時は、イメージが違う。

IMG_5710.JPG
□ハンドガード

これまた以前から悩んでいたハンドガードもゲット…果たして付くかな。純正ハンドル用なら問題無いが、カブ介のハンドルも汎用ならこちらも汎用だからな。

IMG_5711.JPG
□装着

…うん、問題無く装着。まあ、基本的にはハンドガードってレバーガード(転倒以外にも木々の接触なども含め)なので、左レバーの無いカブは要らないんだけどね。

IMG_5714.JPG
□アングル変更

でもまあ、オフロード感を出すには良いアイテムなのよね…逆に言えば、感、でしかないので付けてこなかったのだが、コンテストを睨むならこの手のアイテムはあり。

IMG_5721.JPG
□どうだろう

飛び石用のライトガード(プラなのでもどき)、転倒・接触用のハンドルガード(左は要らない)、これでオフ系に振ったイメージが出たのではなかろうか?

アーバンオフロード、と言うジャンルにのカブとしては良いデザインでは無いか。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

The Noodles & Saloon Kiriya、訪問。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

千葉に来てからと言うもの、【美味しいらーめん】に出会えていない…。

IMG_5101.JPG
□さって行くでよ

そう気落ちしていたら、都内に住む友人がここは評判が良いよ!と教えてくれたので、野田のカブ友masarikoさんを誘ってお店へと行ってみる事にする。

IMG_5103.JPG
□事前情報通り

訪問したお店は「The Noodles & Saloon Kiriya」…なのだが、以前のお店を居抜きで使われており、パッと見には和菓子屋さんにしか見えないというも事前情報通り。

IMG_5104.JPG
□ええー…。

…は良いんだが、何だこのシステム。

①記帳する。
②開店時間になったら店の前に集まる。
③店員に名前を呼ばれたら入店。

要は「代表待ち」がありで、しかも開店まではどこにいても良い(大半の人は車で来るので、斜め向かいのコインパーキングの車の中)、と。

…な、萎えるわぁ。

いや、行列に並びたい訳じゃないんだが…これ、ノートが出る時間を調べてその時間に来て記載して帰っても良いんでしょ?近いもの勝ちじゃん…萎えるわあ。

10時過ぎに来て11時まで、うち等はバイクなのでずっと店頭で待っていたのだが、開店時間になるとわらわらと人が集まる…うち等は10人待ちぐらいだったかな。

IMG_5105.JPG
□コジャレ系

しかも、一度に満席にはしない方向らしく、名前を呼ばれたグループは一度店内で食券を買い、また外に出て待って、今度は席が空いた時にまとめて呼ばれる、と。

…いや、このコロナ禍だし店の…何と言うかロット単位で入れ替えたいってのも分かるんだが…そして店のルールを決めるのは店主だし、それもまた分かるんだけれどね。

二郎で感じる居心地の悪さ的な…それも代表待ちの特殊ルール(地方都市ではままあるらしい)と合わさると食べる前からほんのり嫌悪感が先に来る。

IMG_5106.JPG
□あらま

ちなみに、替え玉の様な「和え玉」と言うのを頼んでみたのだが、この様な注意書きが…え、「ご奉仕品として安価に提供」は嘘でショ、200円もしたものコレ。

まあ、200円程度ならトッピングとして考えても良いし美味しければ、ね。

IMG_5107.JPG
□着丼

10:15に到着して名簿に名前を書き11:30過ぎに入店、着丼まで約10分程度…うん、大体1時間30分待ちという事か…日陰レベルだな…でも千葉であのレベルは望めんだろ…。

頼んだのは潮ソバ850円に和え玉200円の合計1,050円はボリュームの割にお安いか。

スープを一口…二口。うん、好みの味では無い。が、旨い。

間違いなく千葉に来て食べたらーめんで一番旨い。各素材のバランス取りがかなり良い感じだ。うん、らーめんと言うのはこうだろう。

食べ始めてスープと香味油からか、轟の鴨出汁を思い出す…が、あれほど旨味に富んではいないし、バランスも取れていない…これはちと塩が強く出過ぎている感じ。

食べ進む内に思い出されたのはisobe。出汁の出方と麺の啜り心地が近い気がする。

麺は轟の方が近いかもしれないが…そう考えると塩よりも醤油ソバの方がスープに合う気もする。再訪があれば、そちらを食べて見たい。無さそうな気はするが。

少なくとも越して来てからは一番美味しかったし、お値段も良心的なのだが…悪くないというレベルで食べ始めまでに一時間半の待ち時間は無理がある、と言う結論。

システムも微妙に気持ち悪いしなあ、接客は割と良い感じではあるが。

IMG_5111.JPG
□和え玉

ちなみに和え玉は大失敗。「混ぜてそのままお召し上り下さい」と言うのでよく混ぜて啜ったら、醤油をそのまま口に含んだかの様なしょっぱさ。

マジか。単純に醤油と油なのか…魚粉等もあるのだが、とにかくしょっぱくてそれ以外が分からない。香りも出汁も旨味も在るかどうか分からないレベルの塩辛さ。

IMG_5113.JPG
□塩っ

程々美味しいらーめんを食べた後に、無理矢理カップ焼きそば(脂が強いのと麺が細くて硬いのでそう感じる)を突っ込まれたような感触で、最後に台無しである。

それも異様に塩辛い奴。思わずスープにぶち込み洗い流すも、まだまだ塩辛かった…。

まあ、和え玉は無かった事にしても、独特のシステムが気に入らないというか気持ち悪い点を評価しなくても、やっぱり「並ぶほどの味では無い」かなあ。

都内やその近郊ならこの程度の味、並んでも10分がいいトコロだと思う。

でも常連らしき人は並んで食べているし、ネットでの評価もそこまでか?と思うほどに高いので、失礼な話ではあるが食べにくる人間のレベルもそう高く無いのかもしれない。

俺ならこの味に一時間半待つよりも、チェーン店で我慢する方がマシだと思うから。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ライト変更とスズメバチの季節...! [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

季節も9月に入り、徐々に秋の雰囲気が漂い始めた昨今…越してからもう二カ月か。

IMG_4856.JPG
□買っちゃった

…は何の関係も無いんだが、やっぱ買っちゃったなあ、ダクトレール用ライト…以前に、購入した四個セットを再購入でございます。やっぱり色味が、違うとね。

IMG_4857.JPG
□箱から出して

越して来てからの買い物ラッシュで、amazonポイントが数千円分も溜まっていた…というのが、最大の理由ではあるのだけれども…まあ…しょうがないよね、うん。

IMG_4858.JPG
□組立

前回の不良品問題があったので、今回は一気に出して検品&組立…まあ、通電して見ないと分からないんだが、少なくもそこまでの不良品が無い事を確認する。

IMG_4860.JPG
□交換

そんな訳で、通電した状態でダクトレールを弄るのは危ないかも知らん…と思いながらも、取り付けて通電して不良品…というのも嫌なので、テストしながらの取付け。

今回は特に不良品も無く、全てのライトが点灯してくれたようだ。

IMG_4859.JPG
□引き取り先

さて、頂いたライトはどうしたものか…好意で譲って貰った物だからなあ…と考え、あ、そう言えばmasarikoさんがガレージを構えたばっかりじゃないか!と気付く。

IMG_4923.JPG
□片付いたので

作業が完了したので、さって週末恒例のガレージ掃除だ…とシャッターを上げて車両を外に出すと…あああ、最近、集団で訪れるお客さんが今日も来やがった…!

IMG_4924.JPG
□蜂襲来

こちらが今日のお客様です…一匹だったのでもう掃除用の箒で叩き落とす…!が、コンクリに叩きつけたのに、復活する…×3.…なんだこの迷惑な存在は…!

IMG_4927.JPG
□スズメバチ?

シャッターをくぐって直ぐの辺りに集中するので、しかも3~4匹と連れ立って来る為に内見にでも来られましたか…?と思っていたが、詳しい人に聞いたところビンゴ!

この時期のスズメバチは巣をつくる場所を探しているらしいのだ…しかも、探している内は大人しいが、出来上がると物凄く狂暴になるとか…そら、叩き殺すわ。

IMG_4943.JPG
□あららら

なんとか、侵略者を叩き出して掃除を終了させる…しばらくは注意だな。

夜になり、ライトの状況を確認しよう…と付けて見たところ、やはり同じ色味で同じ光量のライトは統一感があって良いなあ…と満足したところで気が付いた。

居室とガレージを繋ぐガラス、こっちから見ると汚え…!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

SP武川高効率エアフィルター。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

さてひさしぶりにバイクネタ…というか弄りネタな気がする。

IMG_4613.JPG
□超高いフィルター

購入してはいたものの、すっかり放置していた超・お高い武川のエアフィルター。

IMG_4614.JPG
□現加工フィルター

ちなみにこちら、エアベントを追加した純正加工エアフィルター。

IMG_4616.JPG
□ほうほう

吸入効率をアップしたいわゆる高効率フィルタである…これでFiランプが消灯しないかなあとの期待もあるが、無理だろうなあ…フィルタレス以外では無理だったし。

IMG_4617.JPG
□即・分解

フィルタのスポンジが二種類付属する為、即、分解して作りをチェックする。

IMG_4622.JPG
□これがデフォルト

こちらが最初からフィルタカバーに固定されているフィルター…光に翳してみる。

IMG_4620.JPG
□交換後

付属する「粗目」とあるフィルタを組付ける…うん、大分、透過率が違うね。

IMG_4624.JPG
□期待できるかな

純正とは面積・透過率がかなり異なるので、これは期待できるパーツやもしらん…!

IMG_4625.JPG
□セット

…と言う事で、車体にセットです。同形状で精度もそこそこ、ぴったりフィット。

IMG_4626.JPG
□カバーオン

カバーを取り付けても問題無く蓋が締まります…たまに締まらんのあるからねえ。

IMG_4627.JPG
□完了

うっし、無事にエアクリーナーフィルターの交換が完了!

IMG_4631.JPG
□始動チェック

キチンと始動できるかのテスト…うん、交換前と同様に問題無く始動。心持ち、以前より排気音が大きいか…吸入が増えているのであれば、それが当然なのだが。

さて、近い内にテストランに行くとしますか…ね。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

生まれ落ちた場所と生活の場と。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

こうして毎日少しずつ、千葉県民に…なっているのだろうか。

IMG_4589.JPG
□新しいアングル

どうだろうなあ、神奈川県民にもなった気がしなかったしなあ。でもあそこは賃貸だったからか。でも多分、千葉に籍を置く都民と言う意識のまま、な気もする。

生まれてから四十年以上を都内で過ごしたからなあ、と思いながらコーヒーを啜る。

IMG_4592.JPG
□運転免許センター

でも一先ず、住所変更…じゃないな、居住地変更はかけんとだよな。運転免許センターだけは綺麗でデカいなあ…鮫洲より遥かにデカくてキレイだわ。

まあ、数年に一度しか行かない場所なんて、どうでも良いのになあ。

IMG_4595.JPG
□アストロ訪問

そしてまた、アストロプロダクツ。都内・神奈川ならば居住地から十五分も走れば数店舗あったんだが、この辺りでは倍以上走っても無いのよねアストロ。

IMG_4596.JPG
□ライコ訪問

量販店に至ってはそれ以上…うん、バイク乗りやサンメカには向かない土地だな。

IMG_4597.JPG
□コレじゃあなあ…

ちとライコで欲しいものもあったんだが、カブ介に詰める荷物がそう無いからな…すでにアストロで幾つか買い込んだ後では…なあ、と言ったところでござる。

IMG_4599.JPG
□帰宅

諸々買い込んで何とか帰宅…うへえ、どこもかしこも遠いぜ流山。

IMG_4601.JPG
□乾杯

疲れたので、帰宅早々に一人でカンパーイ!これは良いとこかな。

IMG_4605.JPG
□しらたまで

昼飯がまだなのでどうするか…と悩み、近所の坂内食堂までクロスを出す。

IMG_4602.JPG
□旨っしゅ

気温と動き回ったせいで塩分が足りなかったのか、地味に旨かったりもする。

IMG_4606.JPG
□事前チェック

さて、そろそろこちらでも病院に掛からなければ…と病院の下見へ。

IMG_4608.JPG
□へえええ

評判が良さげで近くの専門病院へ…へえええ、地方だと病院のモールなんてあるのか。

IMG_4609.JPG
□モール形式

これからは定期的に、ここに通う事になるのか…少なくとも、千葉に住んでいる内には。しらたまで来れる距離にはあるが…通院となるとカブ介かなあ、うん。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

川越の兄さん訪問と今後のガレージについて [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

なんのかのと言いつつも、ようやく流山に馴染み始めた昨今。

IMG_4075.JPG
□今週より再開

今週より、週末恒例の水回り掃除を開始いたしまっす…調理時には広くて便利なキッチンも掃除となると一気に手間なのよねえ…まあ、致し方無し。

IMG_4082.JPG
□忘れてた

基本的に以前と同じく水回りの掃除は自分の担当…なんだが、ガレージの水洗て忘れがちなんだよなあ、どうもガレージの汚れって床に集中しがちな為だろうか。

IMG_4083.JPG
□しらたま

諸々の掃除が済んだので、しらたま号の洗車もしておいてあげよう♪

IMG_4088.JPG
□川越の兄貴

と、遊んでいたらW繋がりの川越の兄貴が遊びに来てくれたり。

IMG_4086.JPG
□Z650RS

Wと二台持ちで新たに追加されたZ650RSでのご訪問…不思議なことに、650には900みたいな嫌悪感を抱かないのよなあ…まあ、ベースのZ650の方が好きだけどね。

Z900RSは、Zのパチモンのゼファーのパチモン、というパチモンOFパチモン感に気持ち悪さがドイヒー。ベースのZ900が良いバイクなだけに嫌悪感がゴイスー。

IMG_4089.JPG
□あざっした!

遊びに来てくれた兄貴を見送りに、大通りまで…大通りと言っても狭いんだけどね、この辺りの道は。走り去る兄貴の後姿を見送ります。

IMG_4100.JPG
□掃除再開

兄貴が帰られたので掃除を再開。戸建てになって…と言うか、単純に床面積が数倍になったからなのだが、掃除が手間でなおかつ時間が掛かる様になったなあ。

IMG_4093.JPG
□完成!

そして、先日頂いたダクトレール用のライトを装着!ああ、やっぱり八個ぐらいは必要だよねえ…作業用も兼ねるのであれば、もう少し欲しいがこれで良いかな。

IMG_4102.JPG
□裏のスペース

ついでに裏手のスペース活用と言う事で、BW’Sを裏へと回してみる…うん、無事に最も狭い場所も通過出来たし、そこを越えてしまえば奥行きも十分になるな。

IMG_4122.JPG
□完成?

そんなこんなを確認しつつ、全てガレージへと戻して…一先ずは完成、かな?

今後の構想としては、ダブさんは隣室にぴったりと寄せたままとして、センターの作業場所を確保する為に、カブ介とBW’Sはガレージ外もありか…と考えたり。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - CT125 ハンターカブ(JA55-'20) ブログトップ