SSブログ
ガレージライフ ブログトップ
前の10件 | -

鼠狂騒曲その2 [ガレージライフ]

さてさて本日も、ネズミ協奏曲の続き…というか後始末。

IMG_5842.JPG
□ディーラー再訪

をしたい所なんだが、そろそろ車も動かせる様にならんと…頂いてから一月ぐらい何もしてないしな…と言う事でディーラーにて、任意保険に入ります。

…くっそ高ぇ…まあ、初めての任意保険だからなあ…仕方ないか。

IMG_5847.JPG
□アイデアを探しに

ディーラーを訪ねがてらライコランドまで…うーん、大したモンも無いなあ。

IMG_5851.JPG
□昼食

今日は帰ってから、ネズミの後始末があるからね…ささっと外食で済まそう。

IMG_5853.JPG
□さってやるか

ネズミはね、ラットサインと言って自分の行動範囲に糞尿をまき散らすのよ。走りながらするから。で、糞は未だ除去も発見も簡単だが、尿がね。

ネズミの尿ってメチャクチャ臭いんだよね…!!!
段ボール裏で土に還ろうとしてた臭いも…!!!

IMG_5854.JPG
□ホース

ガレージ掃除の為に、巻き取り式のホースリールまで買ってきちゃったよ。

IMG_5855.JPG
□散水栓

ガレージ前にある散水栓から…て事で購入したがこれであってんのかな。

IMG_5867.JPG
□発見

お、こんなトコにあったのね…設計図では見てたが、実物は初めて確認したわ。

IMG_5866.JPG
□装着2

こーれーでー…良いのかな?と、ホース先を取り付けずに水を出して大惨事。

IMG_5856.JPG
□マットから

ネズミは匂いもあるが病原菌の媒体として最高のゴミだからね…まずはマットから。

IMG_5857.JPG
□床全面掃除

動かせるものは基本的全て動かして、床もガッツリ洗って磨くでよ…!

IMG_5858.JPG
□まさかの出番だ

洗うのは良いんだが、この面積に水を撒くとそれを掃きだすだけでも一手間だったわ…で、ある程度、水が掃けたら今度は業務用扇風機で乾かしがてら匂いを飛ばす。

IMG_5861.JPG
□裏手に干そう

ほいでまあ、マットを裏手に…マジかクッソ重いぞコレ。元々メンテナンスマットてのはかなり重いんだが、それに水が染みると尋常じゃない重さだわ。

IMG_5864.JPG
□Wも洗おう

ネズミが病原菌を塗りたくったであろうダブさんもきれいに洗います…!
まあ、BW’Sもカブ介も洗うんだけどね。乗られてたかもしれないからね。

IMG_5871.JPG
□ひとまず収まる

水分を吸ったマットは半日程度ではとてもとても乾かないので車両だけ仕舞います。

IMG_5877.JPG
□乾杯!

うっし、匂いも取れたし(多分)、疲れたわぁ!…って事で乾杯して作業終了!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

閲覧注意!!! [ガレージライフ]

今回は【閲覧注意】な内容を含みますので、グロがダメな人はブラウザバックで。

IMG_5784.JPG
□さってどうすっか

前回のログでバッグの取り付けを決めた…は良いが、やっぱりデザイン的にしっくりこなかったなあと言う事で、取り外して、もう少し煮詰めてみる事にする。

IMG_5785.JPG
□仮止め&ステー考案

ダブさん用にと購入し、使用しなくなっていたレザーバッグはどうだろう…お、良い感じじゃね?となると、コレは専用のステーが必要になるよなあ、と。

IMG_5788.JPG
□買い出し&加工

近所のホムセンに買い出しに行き、半用ステーを加工して取り付けてみる事に。

IMG_5790.JPG
□ワッシャ取外し

純正のワッシャを取り外し、代わりにステーをワッシャ代わりにしてみよう。

IMG_5791.JPG
□ナット変更

そなると緩み防止用のナットじゃないと怖いかも知らん…振動も来る場所だし。

IMG_5793.JPG
□こんな感じ

と、言う事で取り付けてみましたレザーのツールバッグ!

IMG_5800.JPG
□良い感じ

うんうん、最低限の積載しか出来ないが代わりに普通のバッグよりデザイン的なインパクトがある…うんうん、良いんじゃ無いの良いんじゃ無いの!

mosaic_20220915123511.png
□奴が…

…と、目をそらしていたが、ここで現実に戻ろう。

昨日、作業途中で見つけちゃったのよね、腐乱なコヤツ。そこらに転がっていた段ボールにブッ込んで、家の外…裏手に放置していたんだが、どげんかせんと。

どうすんのかなあ、市役所とかに相談すべきかなコレ(後に何とかしました)。

IMG_5804.JPG
□マジっすか

ガレージにネズミの死骸臭が残ってましてね、食欲が起きませんでね…と言う事で、コンビニで適当におにぎりをゲットし、帰宅して気が付いたのね。

これ、オレが食えない梅じゃん…!

IMG_5805.JPG
□昼ご飯

仕方が無いので冷蔵庫を漁り…でも食欲無いしな…とプチトマトで昼食が終了…。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

鼠狂騒曲その1 [ガレージライフ]

今日はちょっと、このガレージに越してきて以来の事件が発生。

IMG_5693.JPG
□は

自室で一仕事を終え、ソファに身体を投げ出し…あれ、なんだか何か動いたぞ?

IMG_5695.JPG
□は?

…は?
え?えええええええ!?

IMG_5696.JPG
□は!?

んななななな、なにしてくれてんのコイツ!?思わず固まり、そっと手に持ったiPhoneで激写。…ビックリしたのか走り出すクソネズミ。

IMG_5697.JPG
□糞

ガレージに降りて、ネズミの姿を探す…が見当たらない。が、ガレージ床に黒く小さな物体がいくつも落ちている…うあ飲食時代に良く見たネズミの糞だわ。

IMG_5698.JPG
□どこだオイ

しかし、姿が見えない…がシャッターが閉まっている以上、中にいるはずだ。処す。絶対に処す。どーこーだークーソーネーズミィ…?

IMG_5699.JPG
□見つけた!

車両の辺りにいる筈だ、直ぐにガレージに降りたので、壁際ラック類の方では無いだろう…とじっくり探すとレギュレータの純正位置辺りに、尻尾と足が見える。

IMG_5701.JPG
□うあ、ここもか

さて、どう仕留める?特に有効なツール類も持ってないしな…と逃げられぬ様周囲を見合わたし…げぇダブさんの足元にも細かな糞が…処す!

IMG_5703.JPG
□鼠・即・殺!

とりあえず、手近なツールで処するには…キャブ用ドライバーとパークリか。パークリは簡単にgokiすら殺すからな…数分間吹き付けて置けば死ぬだろう。

…この辺り、と言う部分に思いっきりドライバーを突き込む!

微妙に頑丈な皮へ差し込む手応えが…うああああああ暴れるううううう何このバイブ機能ぉぉぉ気ん持ち悪いいいいいいい!!!!!

気持ち悪さマックスのバイブ間に震えつつ、幾度もグリグリとねじ込みながら押し込み続けるドライバー。そこに向けて空になるまで全開でパーツクリーナーを噴射…!!

死ねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

…と仕留めに掛かったものの、ドライバーを抜きパーツクリーナーの噴霧が収まった場所を見るとネズミの姿は見つからず…えええでもあの手応えは現実よな…?

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

室内リフォーム?ステッカー諸々と。 [ガレージライフ]

本日もチマチマとお家を弄る…バイクもそうだが一番楽しい時期なのよね。

IMG_5427.JPG
□座布団?

amazonからでっけぇはんぺんみたいな商品が到着。エア凄いな。

IMG_5428.JPG
□ソファー用

こちらソファ用の座布団的な何か…一応、クッションとは銘打たれていたが座布団よなコレ。来客が100%バイク乗りの為、ソファ直座りに抵抗がありましてですね。

友人が泊まる際などにはベッドにもなるソファだからね…。

IMG_5436.JPG
□Newゲーム

最近はゲームなどの情報にもとんと疎くなっており…あ、こんなの出てたんだ的な。

IMG_5437.JPG
□名作の系譜

知る人ぞ知る、学校の階段シリーズの系譜らしい…【晦】は超名作だったので期待。まあ、一般的な評価はアレだったが…しかし、アニメ絵はどうなんかな。

ドット絵や実写だからこその恐怖感があったシリーズなのだが。

IMG_5441.JPG
□対策

先日の外部電源増設によるPC本体の移動…に伴う、あれこの対策としてハブ。

IMG_5443.JPG
□設置

無線デバイス系は机の下だと反応が悪くなるのでセンサーは机上に設置。

IMG_5449.JPG
□ステッカー

そして、部屋用の冷蔵庫にペタペタとステッカーボム状態…ふふふふ、良いじゃ無いの♪

IMG_5448.JPG
□親和性

おもいつきで看板ロゴを壁に貼って見たんだが…思いのほか、親和性が高いね。

IMG_5447.JPG
□工具屋さんエアコン

想定外に余ってしまったSIGNETの大型ステッカー…悩んだ結果エアコンにペタ貼り。

IMG_5452.JPG
□こんな感じに

うんうん、良い感じに自室も仕上がって来たんじゃないの♪

IMG_5455.JPG
□W鉄生

そして最後に、到着していたケースへBLACKTOPシリーズのW鉄生をイン!男臭い感じのガレージ隣室が仕上がってまいりましたねえ…♪

バイクもそうだが、手に入れて間もなく、自分好みに仕上げる時間が楽しいのよね。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

秋も深まり、ガレージでの宴。 [ガレージライフ]

今月は弟がCB550Fourを積んで、マイガレージに遊びに来てくれるのだ。

IMG_5299.JPG
□友人が来るので。

…と言う事で、駐車スペースを用意せねばならんのだが、ウチにはそんなスペースは無い…し、車持ちが当たり前の千葉では、コインパーキングも中々存在しないのだ…。

IMG_5300.JPG
□探して見たのだが

あちこちとうろついてみた結果、駅前に二か所あるだけだった…しかも、いまいち仕組みが分からない…最大時間設定が曲者で、加算と考えるとリパークの方が良いか。

IMG_5301.JPG
□揚州商人

うろついた後に、嫁様と昼食に…悩むほどの選択肢が無いのだが、それでも日曜の昼は混雑していて、あちこち探した後に揚州商人へと落ち着く事になる…。

ちなみに嫁様は独身時代に武蔵小山に住んでいて、二人で良く通ったものである。

…今でこそどこにでもあるが、二十年以上も前か…未だ本店の目黒から数店舗しか存在しない時代で確か二番目か三番目に出来たお店だった気がする、むさこ店。

IMG_5305.JPG
□黒酢炒飯

ココでしか食べれない味と言えば、酸辣湯麺とこの黒酢炒飯。ある意味二人の青春の味だよねえ、なんて言いながら懐かしい思い出に浸りつつ食べる事に。

…自分は横浜の店なども仕事の都合で通っていたが、嫁様は越してからパッタリと行く事が無かった様でかなり懐かしかった様だ…味的には微妙とも話していたが。

IMG_5307.JPG
□半チャー

黒酢炒飯を二人で分けて、半チャーセットを作る…うん、こちらは自分も相当に久しぶりで美味しい事は美味しいのだが、当時との味の違いはもう記憶に無かったり。

流石に同僚や部下と昼食に入ってシェアはしないから、食べられなかったのよね…半チャーもあったが黒酢のは無かったから、こちらは普通に数十年ぶりだし。

IMG_5311.JPG
□導入

帰宅後にポストに荷物が…温度計と湿度計である。想定外に小さ過ぎてビックリしたわ…まあ、気になった時に見る程度だから良いか、こんなものでと設置する。

今日は涼しいと思ったら26℃を切っていたのか…もう秋かもなあ。

IMG_5315.JPG
□おっとVOXも

そしてコンプレッサー導入時に全ての車輛にエアを入れていたのだが、考えて見ればガレージの外にいるVOXは入れてないままだったか…と充填して置く事にする。

フロントのバルブ形状が凄く入れ難いのだが、やっぱり楽だよねえこれ有ると。

IMG_5322.JPG
□宴

そして今夜は割と涼しかったので、風呂上がりのビール程度の予定がそのままガレージでの宴となる。好きな音楽を掛け、愛車を眺めながら杯を重ねる至福の瞬間。

NXBV0169.JPG
□灯りを落しても

蛍光灯からスポットに変えていたが、それでも明るさに目が疲れたので照明を落とす…隣室のPCの灯りだけだが、これはこれで悪くない雰囲気では無いか…と酒が進む。

翌日、見事に二日酔いで起きる事になるのだが、その時までは楽しい時間だった…。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ガレージの掃除とPCのスイッチ移植作業。 [ガレージライフ]

今思うと、マンションの方が良かった部分てのもある…んだよね。

IMG_5256.JPG
□掃除が

まああれです、掃除とか、ええ…週末の水回り掃除は手間が倍以上だし、その上でガレージも清掃と考えるとそれだけで半日以上が潰れるのよね、普通に…。

ガレージの掃除は、二週間に一回でも良いんじゃないかなと思う昨今。

IMG_5265.JPG
□でも満足度は

…とは思うものの、キレイになったガレージは気持ちが良いのよね。毎朝のコーヒーをここで飲むし、毎晩の晩酌もここでスタートするから、キレイにしておきたい。

IMG_5276.JPG
□ガラス…

そして問題なのがこのガラス…特にガレージ側で、ガラス下部が既に高い位置なので上の方が脚立が無いと届かないんですよ…と言う事で、ここはもう諦める事にする。

逆に触れる事も少なくて汚れにくいし、月に一度ぐらいの清掃で良いだろう。

IMG_5281.JPG
□さてさて

…と掃除をしていたら、SNSの広告欄で見つけて興味本位で買ってみた、PCの外部スイッチが到着する…うん、画像で見るよりゴツイし赤が目立つな。

IMG_5282.JPG
□スイッチ位置確認

さて、取付るにはPCのカバーを外して、電源スイッチの接続コネクタを探すところから…お、これかな。フレームの影で配線が追えないが、形状と位置的にコレだろう。

IMG_5283.JPG
□接続テスト

微妙に同じカラーとか配線数では無いのが怖いトコロだが、少なくとも電源は同じだろう…と+と-を合わせて、後はHDD等のアクセスランプだから、どうとでも。

IMG_5285.JPG
□通電

すいっちょん!…うっし、真ん中の青いLEDが光り、通電してい事が確認出来た…その周囲の赤いLEDも少し点滅したのでHDDのアクセスランプも問題無いだろう。

IMG_5286.JPG
□うーむ

…と思いきや、またBIOS設定前の画面に来ちゃいましたか…引越し直後の時は一度、BIOSに入って設定を戻したら起動したんだよね…お、今回も一緒だな。

IMG_5288.JPG
□テスト完了

うっし、無事にテストが完了!この赤と青が弄り交った状態が、HDD等のアクセスランプが点灯しているタイミングの状態。うん、汚い紫みたいな色だな。

IMG_5290.JPG
□よしよし

ちなみに何でこんなものを購入したかと言うと、PCの設置場所が左足に触れ安い場所で幾度となく蹴りを入れて不具合を出していたから…これで身体からPCを離せる。

それに電源を入れる時も、しゃがみこんで電源ボタンを押さなくて良いのだ…!

…と喜びながら、施工をした翌日にしゃがみこんで電源ボタンを押し、あれー…?となっていたのは内緒である(スイッチ移設なので、旧スイッチは動かない)。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

異形プラグコードと積みプラと言うか罪プラ。 [ガレージライフ]

さてさて、前回は充電器を箱から出してきた辺りで、終わっていたっけか。

IMG_4994.JPG
□通電

傷じゃないなら保護シートは付けっ放しでいいや、液晶は見えてるしガレージだと傷が付いちゃう可能性もあるし…と言う事でワークベンチのコンセントに繋ぐ。

IMG_4999.JPG
□開始

本体に通電し、車体側のコネクタと接続する…あ、最初に車かバイクかを選択する場面が出るので、タッチパネルで選択する…お、繋ぐとバッテリー情報が出るのな。

繋いだ当初から12.8Vは悪くない…越してからこっち、ロクに乗れてないからな。そしてまだまだ土地勘が無い状態なので、走り出す予定も無いしなあ。

IMG_5002.JPG
□こんな感じ

最初は車体に載せて状況を見たが、以降は充電器本体はワークベンチ、配線を伸ばしてコネクタに接続する。他の車輛でも使う事を考えるとこの使い方になるだろう。

IMG_5009.JPG
□プラグコード

さって、お次はプラグコードを抜いて、プラグ交換…はまた明日かな。でも、この特殊な形状を確認しておきたかったのだ…限りなくL字に近い長いストレート。

IMG_5015.JPG
□特殊過ぎ

つーか、マジで長いな、長過ぎだろう…と測ってみるとL字の曲がりから、12.5㎝とかあるぞ、プラグキャップ部分…これはちょっと社外部品とか厳しいか…?

IMG_5024.JPG
□届く

…等としていたら、オクで落札したMG百式が到着しちゃったりする…ついつい…積みプラが増える一方だなあ…罪プラと言われるのも、仕方ないかもしらん。

まあ、積む予定はあっても作る予定は立ってないからなあ。

IMG_5028.JPG
□取外し

さって、取り外したキーシリンダー移設セットは、どうしますかね…?ポン付け出来る仕様だし、オークションにでも出してみようかしら、ねえ…?

IMG_5035.JPG
□乾杯

諸々の作業を終えて、風呂に入って、またガレージにて乾杯!作業後のビールは旨い!何気に、ネイキッドなダブさんを見ながらあれこれ考えて、飲むのも楽しい。

IMG_5045.JPG
□セット

…が、酔いが回ってからは危ないだろう、という事で冷蔵庫をソファ寄りに動かし、間に間接ライトを入れて、ネットボックスと言う名のヘルメット陳列棚とする。

IMG_5073.JPG
□イン

お、おおお。良いじゃない、良いじゃない♪ヘルメットの重量なんて大したものじゃないし、思ったよりもこのボックスにも強度がある様で、特に問題も感じない。

一万程度の予算では中々良い棚が見つからなかったのだが、2,600円位で良いヘルメット収容デバイスになってくれたじゃないの、このネットボックスってば。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

タンクキャップ修理と揚州商人と崎陽軒のシウマイ。 [ガレージライフ]

本日はmasarikoさんが遊びに来てくれたので。

IMG_4931.JPG
□揚州商人

家からバイクで数分、見かけては通り過ぎていた揚州商人へ…むさこ時代は週末ごとに通ったものだが、神奈川に越してからはご無沙汰…それが千葉にあるとは。

IMG_4929.JPG
□酸辣湯麺

ああ、懐かしいこの味…!ただ、野菜の袋か何か、ビニールが入っていたのは残念だったなあ…まあ、食べ終わった時にでも伝えて置く事にしようか。

IMG_4859.JPG
□さよならライト

頂いたダウンライト、やっぱり先住のライトとは色味が合わず…masarikoさんへ。

IMG_4933.JPG
□再作業

さて、前回は一時対処だったので、今回はちゃんとバラして見ましょうか?

IMG_4934.JPG
□分解清掃

前回よりももうちょっとだけ、分解する深度を上げます…ん。バラした跡があるな。あ、バラした経験はない…じゃあ、どこかで手が入ってるんだろうなあ。

IMG_4936.JPG
□組付け

手を入れたのが原因なのか、エアベントの詰まりと想定して快復したので、今回は経路をキチンとエアブローまでして組み直す…エアツール、活躍しますな。

IMG_4937.JPG
□SA風二台

前回の対応で快復、今回は念の為の追加作業もしたのでこれで大丈夫でしょ。

IMG_4939.JPG
□手土産

そして、頂いてしまったお土産。数日前にSNSでシウマイ弁当食べてえ!と嘆いていたのを見てくれていた様で、仕事で都内に出た際に購入して下さったとの事。

食べたかったのは弁当なのだが、これはこれで美味しく頂きます!

IMG_4946.JPG
□階段の罠

そしてその夜、自室で飲んだ後に二階へ上がろうとして派手にぶっ転ぶ。思ったより足が上がらず、手にはグラスやスマホを持っていて手を付く事も出来ず。

IMG_4945.JPG
□あいだだだ

ああ、これが老化って事なのね…と痛みを噛み締める。

んー…暮らすのに不便さを噛み締め始めた千葉ライフ。晩年は都内に戻る(バイクに乗れなくなったらガレージ要らんし)事も頭の隅にあったのだが。

年を取ると住居部分が二階って割と致命的かも知らんなあ。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

コンプレッサー、遂に始動…!〈後編〉 [ガレージライフ]

前回はスイッチオンする直前までの、諸々編…今日はついに起動でやんす。

IMG_4823.JPG
□スタート

えーと、左がタンク内の圧で最大で0.78だっけか…んで、右が放出時の圧縮、ね。

IMG_4830.JPG
□昇圧

ブイィィィン…という微妙な音量を発して圧縮を始めるコンプレッサー。思ったより大分小さいがそれでも住宅街ではちと音量が気になる…いや、ならないレベルだな。

そしてブローガンで当てもなくブシュブシュと吹き付けて遊ぶ…おお、レーシングマットについたゴミとか簡単に飛ぶな…箒では張り付いちゃうんだよなとかしつつ。

IMG_4831.JPG
□さてお次は

コンプレッサーを買ったと伝えたら、複数の人間から吐き出し口にフィルターは付けとけ、との忠告を受けたので、前回のアストロ行きで購入してきた部品の出番だ。

IMG_4834.JPG
□仮組

吐き出し口がこっちだから、雄がこっちで雌がこっちで…と仮組して行く。ネジが完全には閉まるモノではなく、途中で止まるものと聞いといて良かったわ。

IMG_4835.JPG
□テープ巻き

んで、座面で頭を固定しないってのはどうなんだろと思っていたら、それはこのテープを巻いて固定する事で動かない物らしい…おお、粘着力無いのかコレ。

まあ、巻き直しとか考えるとベタベタになるだけだもんなあ…とは言え、一度組んじゃったら高価な物でも無いし、そのままだから良いんじゃないかって気もする。

IMG_4837.JPG
□セット

さてさて、これで物理的なフィルター兼水分をここでろ過できるようになった…という事でココからが本番です。いや、本番で何するんだろって話でもあるが。

IMG_4838.JPG
□次はエアゲージ

あ、本番はこれか…エアゲージの接続…というか、ウチは4台もあるのでタイアのエア充填ですら、重労働だったのだ…これで大幅に楽になる…ハズ…!

IMG_4840.JPG
□マジか

いやあ、めっちゃ楽ですよコレ…車種によってバルブに刺さり難いのもあるが、基本的に人差し指をちょっと握るだけで簡単にブシュー!

IMG_4845.JPG
□ふっふー。

まあ、現状ではエアブローとエアのコントロールぐらいしかする事が無いってのもあるんだけどね。それでも今後を考えるとコンプレッサーは欲しかったからねえ、うん。

IMG_4861.JPG
□ほぼ完成

そしてこのコンプレッサーで、一先ずはガレージも完成した…!

手に入る範囲でのツールは手に入れて揃えたし、今までに整備で必要になった環境は全て揃えたと言っても過言ではない…と、思う…多分。

まあ、個人のバイクガレージとしては、充分な域に届いただろう。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

コンプレッサー、遂に始動…!〈前編〉 [ガレージライフ]

先日のアストロ行きで、何とかコンプレッサーに関する知識を得てきた。

IMG_4810.JPG
□さってはじめっか

が、直ぐに必要なツールでは無いこと、未知のツールに腰が引けていたのだが(だって怖いじゃん空気圧縮してんのよ)、そろそろセッティングしないと忘れそうだ。

IMG_4811.JPG
□付属部品

さって開梱して、付属部品を確認しますかね…電源ケーブルと…これは前後輪か、んで、これが噂に聞くエアフィルターって奴なのかな…多分、そうだな。

IMG_4812.JPG
□開梱

そして本体がご登場です、どーん!…思ったより小さいなさ、大分。まあ、転倒で実物を見ていたし、箱がやたらとデカいってのもあるんだけどね…。

IMG_4815.JPG
□取付

さって、ちゃっちゃと組み立てちゃいますよ…うん、割と雑な造りなんだが、大丈夫かしらこのキャスター。ベースもタンクに適当に溶接した板って感じだしな…。

IMG_4813.JPG
□フィルタ

エアの吸い込み口に付けるフィルター…組立済みで、中にはフィルターが入っていることを確認する。そう言えばこれの交換部品とか無いが、良いのかしらね。

IMG_4817.JPG
□?

またしても異様にざっくりとした説明書を見ながら取り付けていくと謎の部品が余る…あれ、画像には載ってないんだけども…と見るとやはりテキストだけの記載。

ああもう、取り付け画像には全て付けた状態の画を載せろってば、アストロ!

IMG_4818.JPG
□これか!

画像をメインで説明書を追うと、部品が余った状態で完成しちゃうアストロクオリティ。

IMG_4819.JPG
□延長

分岐させんなよ?必ずコンセントから直で取れよ?との指示なので…でも、チェスト裏で直は難しい…まあ、延長なら問題無かろうと裏側から配線する。

IMG_4821.JPG
□ホース装着

これで準備は整った…よし、スイッチON!の前に、ホースをつなぐ。圧縮してる時に繋ぐと危険な可能性を感じ取ったのだ…いや、合ってるか分かんないけども。

IMG_4822.JPG
□ブローガン装着

そして無駄に長いホース(10m)の先に、ハイパワーと名を関したブローガンを取り付けて、これで圧縮を始めても大丈夫…の、ハズ…とドキドキしながらスイッチオン。

…うん、めっちゃ静かだなコレ、拍子抜けだわ…思いながら次回へ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - ガレージライフ ブログトップ