SSブログ

ヨシムラ管、レビュー。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

さてさて、前回はヨシムラ管の取付けまで完了…と言うトコロだったか。

IMG_5602.JPG
□取付完了

出来上がりは悪くないがエンブレムがなあ…と言う辺りまで来たところで、タイムアップ。午前中の空き時間を利用したのだが、そろそろ戻って昼ご飯を作らねば。

IMG_5604.JPG
□昼ご飯

とは言え、今回は簡単に昼食の準備が済むように、早朝から既に仕込んでいたお惣菜に、炊き込みご飯(作業を中断して炊飯器のスイッチを押しに)と言う手抜きメニュー!

IMG_5607.JPG
□マフラーガード塗装

食事がすんで片付けも済ませて一休み…の合間に、二度塗りをしていなかったエキパイのガードの塗装…ついでにその裏側も塗装して置く事にする。まあ、手放すのだけどね。

さて、そろそろテストランに行きますか!

IMG_5608.JPG
□外径チェック①

…とその前に、エキパイの立ち上がり部分の太さをチェック…うん、武川よりも5㎜ぐらい太いね…武川が純正に近い形状だから、ヨシムラは割と太めに作られてるね。

IMG_5609.JPG
□外径チェック②

エンジン側より立ち上り、エキパイガードの先(武川ならサイレンサーのすぐ手前部分)で外径を計測すると先ほどと同様に5㎜は太い…これは確かに社外マフラーだな。

IMG_5610.JPG
□うーん

そしてテストラン!…に出て、真っ先に気が付いたのはマフラーガードでは、乗り手がガードされないという致命的な事実…これは跨った状態での撮影なのだが。

ステップに足を載せている時はまだしも、地面に足を付いている状況では太腿の内側が、ガードの無い部分にさらされるので大変に暑いのだ…特に夏場は厳しいものがある。

IMG_5616.JPG
□テストラン

まあ、構造欠陥による問題はさておき、走行してのレビューをば。

まず全域でのトルク感アップ……これが非常に大事。

パワーは回せば得られるし、武川も回していけば……6,000rpm以上を回していけば、それなりにパワーが出た感はある……が、低回転域からトルク感があるのは別モノ。

三速で5,000rpmの近辺……60km/h手前辺り、普段使いの多いこのステージで乗り易いのは評価が高い。また、トルク感のある車体はスタートから強い…。

…ある程度までトルクがあればそこから先はパワーで引っ張れるからだ。

このマフラーはトルク感が途切れる部分から、キレイにパワーが引き継いでくれる感覚がある。この二つの二次曲線の組合せが抜群に巧い様に思う。

さすがは大手且つ老舗。ちと悔しいが。そしてエンブレムの…うん、それだけが汚点。

IMG_5620.JPG
□ありだな

思いの外、走行フィールが良くなった事もあり、今まではマットブラウン×マットブラックの質感に拘っていたのもあるのだが、これはこれでありと言う気もしてきた。

エンブレム問題さえ解決するならば、走行・ルックス共に文句のないマフラーなのだ。

IMG_5629.JPG
□次なるネタに

そしてマフラーの交換が完了したので、次なるネタに…のその前に、テスト段階で見つけた粗は潰しておこう…今回はグレードアップなのだから…と言う事でプチ塗装。

IMG_5632.JPG
□オークションへ

そしてお役御免となった武川マフラーはオークションへ…高く売れると良いな。

マフラーガードは丁寧に塗装してあるし、ガスケットも新品でおまけに付けておいた。走行距離も5,000㎞以下と少なめなので、硬化落札を期待したいところである。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク