SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

ドッペルギャンガー、バイクガレージ組立!-後編- [ガレージライフ]

さって前回は、フレームが組み終わった辺りだったか…ここからが本番だ!

IMG_6404.JPG
□さって本番

何しろ、メーカもここからは二人で行ってください、とアナウンスしてるからね。

IMG_6405.JPG
□一人でも何とか

でももちろん、一人で作業だ!弟は帰っちゃったし、嫁様は仕事だからね…でも、ファスナーを開いて、フレームに載せて、フレーム内側から送るようにすれば…。

IMG_6407.JPG
□でけた

…うん、左右に余裕がほぼゼロなので組み立てに苦労するかと思ったが、フレーム内側からの送る方式で反対側まで無事にシートを送れるので何ら問題無し!

三方を囲まれた特殊な状況でさえ、一人で組み立てられることを証明する。

IMG_6414.JPG
□蓋

そして、ファスナーも締めて…出入り口に蓋をして、仮止めながら完成!

…こうなると手前の物置がちょっと邪魔かなあ。VOXのE/gが旅立って軽くなったことだし、移動する…というのも考えないでもない…手間だから、やりたくないが。

IMG_6423.JPG
□休憩

これで完成まであとわずか!…とはなったのだが、疲れたので折り畳みチェアと蚊取り線香を持ってきて休憩…あ、裏側も正面と同様に捲った状態で様子見である。

IMG_6420.JPG
□最後

さて、休憩はここまでにして…最後の作業を終えて片付けてしまう事にしよう。

IMG_6429.JPG
□固定

こんな感じで、鉄パイプのフレームにテント生地を固定して行く…コレが場所によって簡単に固定出来るところもあれば、大丈夫か?ってレベルで辛い場所もある。

IMG_6425.JPG
□電源設置

さて、これでガレージ…という名のテント…という名のビニールハウス…も完成し、バックヤード代わりとは言え、灯りぐらいはいるだろうと電源を設置してみる。

IMG_6428.JPG
□灯り設置

ガレージでは特に使う事も無く、持て余していた感のある照明をバラして組み替えて天井からぶら下げて…おお、良い感じじゃ無いの?しばらくはコレで行こう。

IMG_6438.JPG
□BW'S in

さて、テントも完成した事だし…まずはBW'S…を後ろ向きに入れて見よう。

IMG_6439.JPG
□カブ介in

次にカブ介…おおお、2台分のハンドル幅無いのか160㎝って…いや、そりゃそうか、センスタを掛けるとなると左右にスペースがいるから、ハンドル幅じゃ厳しいか。

とは言え、ハンドルだけかわせば2台とも収容するのに問題は無い、と。

IMG_6447.JPG
□こんな感じに

ちなみに、テントから離れて見るとこんな感じ…まあ、柱がある事で防犯性は高くなる一方で、出し入れも面倒になるのでこれは一長一短、かなあ…と言う状況かも。

手前の基礎部分に物置を移動すれば…でも、ここも使いたいしなあ。

IMG_6434.JPG
□こっちも成功

あ、作業の合間にサイレンサーエンブレム塗装@ラバーペイントのリベンジもしていたのだが…こっちも無事に成功した用だね。要はマステに頼らなければいい。

とは言え、純正よりはマシと言うだけで、これが最終回答かは微妙だなあ。

IMG_6450.JPG
□ふー。

…で、苦労してテントを組み上げ、BW'Sとカブ介をバックヤードに収納したんだけどね。

広くなったガレージの中でSotteBosseのCDを聞きながらぼんやりと飲んでいると、これはこれで朝の寂しさとは別種の寂しさが湧いてくるのは…何でなんだろうね。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ドッペルギャンガー、バイクガレージ組立!-前編- [ガレージライフ]

なんだか弟が帰った後は、気が抜けた様な寂しさにやられる月曜日。

IMG_6380.JPG
□さてやるか

祭りの後、って感じかなあ…またこんな日に限って、嫁様も出勤で誰とも話が出来ないのが物寂しい…が、まあ、手を動かせばタスクは処理できるし、気も紛れる。

て、事で弟を待っている間に届いたドッペルのバイクガレージでも組もうか。

IMG_6379.JPG
□合間に作業

…と、その前に以前に失敗したエンブレム塗装のリベンジだ。塗装と言う作業上、コマめに繰り返しの作業になるし、何よりテント設置位置で行うのがベストなので。

今回は前回の失敗に学び、マスキングの仕方と剥がし方を変える所存。

IMG_6398.JPG
□移動

さて、それじゃあ始めるか!…と言いたいところだが、テントの設置場所には当然ながら先客がいる訳で…どうするかと考えて、他のスペースに移動して貰いましょう。

積んでいて思ったが別に棚が無くても、直置きで問題無いモノばかりだなあ。

IMG_6381.JPG
□中身確認

さって、それじゃ開梱してこのクッソ重いものが何かを確認…うん、やっぱりテント部だよね、重量の殆どが。スチールパイプの枠組みが重い訳無いものなあ。

IMG_6383.JPG
□ベース

えーとまずは、ベースになる□を汲めと…ジョイントの向きに気を付けろ、と。

IMG_6382.JPG
□ギリだな

…T字の組付け部、間違えちゃった、(∀`*ゞ)テヘッ

は良いとして、コンクリ部分で見るとピッタリと言うかギリだな…このまま立ち上がると、カバーにブツかる…その分に逃がしがいるんじゃないかって感じだな。

IMG_6385.JPG
□支柱

んで、次はベースから支柱を建てるという仕組みですね…はいはい。

パイプ毎に番号が振ってあるので、間違えようがない(先ほど向きを間違えた奴が言うのもアレだが)為、サクサクと支柱を立ち上がらせていく…難易度は低めだ。

□アーチ部分組立

そして支柱が立ち上がったら、天井部分を支えるアーチの組立、という事か。

IMG_6388.JPG
□うを

組立の最中に引っ掛かりを覚え、なんだろうと確認すると…うあ、パイプの受け入れ口が曲がっとるよ…まあ、この程度ならハンマーでブッ叩けば入る…うし、大丈夫!

あ、ちなみに組み立てにプラハンといぼ付き軍手は必須だと思うので、注意。

IMG_6390.JPG
□アーチ完成

うーし、でけた!…何と言うか、ガレージ…では無いのは分かっていたが、テントですら無いんじゃないかコレ…この形状はそう…ビニールハウス、だよな…?

IMG_6392.JPG
□アーチに支柱

アーチが組めたら、今度は強度を増すために横の支柱を入れていくのね…。

IMG_6395.JPG
□完成

そんな訳で横向きの支柱が入り、ベースが完成!…やべえ、完全にビニールハウスにしか見えなくなってきたわ。ま、良いんだけどね。

IMG_6397.JPG
□ペグ

アンカー…とはちと違うか、ペグ…に近いのかなあ、砂利の部分は下が土なので打ち込んでベースフレームを固定する…位置は仮定なので4本の内2本だけ。

IMG_6402.JPG
□こんな感じ

とは言え、左と後ろはフェンス、右はほぼ家の外壁なんだよね…ほぼ3点で固定されている。動かせるとしたら、物置をこの柱の前面に持ってきて…て程度なんだよな。

これで、左端の地面のフレームを地面に固定したらもう、動かないよな充分に。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

さよなら弟、さよなら、VOX…。 [VOX(SA52J-'07)]

深夜に近い時間帯に到着した弟、そこから始まる宴、潰れる兄…!

IMG_6359.JPG
□朝飯

眠気覚ましがてらに弟と、丘の上のヤマザキパンへ…昨夜には語り切れなかった諸々を話しつつパンを買い込んで、ガレージでのモーニングとする。

S__42557602.jpg
□CBについて

そして、兄の手を離れてからのCBについて諸々と確認。アートモータースで話したという内容も…この子が帰ってくると思うと何とも胸が熱くなる想いである。

IMG_6234.JPG
□CB代

CBを弟に譲った時は勿論、お金は貰っていない…が、何年間か預かってくれていた事、その間に手を入れてくれた事を含めて、当初の約束通りに諭吉さん50人を進呈。

現金の必要は無いのだが、なんと言うかお金の重みを出すべく…というか、おそらくはある程度、嫁様(というか家庭)に持ってかれると思うのでこの方が良かろ。

IMG_6378.JPG
□BGM

余談だが最近のガレージBGMはSotteBosse…都内に住んでいた事もある弟は、これを聞いて「ああ、ヴィレッジヴァンガードだ」と直ぐ分かったようだ。

都市部に居住経験が無いと伝わらんネタなのだろうな。既にPCに取り込んであるので、土産がてらに弟に持たす…ついでに溜め込んで使用していないPaperWhiteも。

IMG_6366.JPG
□VOX

そしてVOXも譲る事に決めた…以前から乗る頻度が落ちていた事もあり、乗ってくれる人を探していたのはここのブログを読んでいる人ならば知っているだろう。

そこそこに弄っている為、何の知識もない人には渡せ無いし、最終型で走行距離が5,000㎞程度と状態も良いので…さて、幾らにする?と弟が決めた金額で譲る。

まあ、初期型で2万キロ以上でメンテが至らない車両、かつ個人売買…位のお値段。

金額よりも「お金を受け取る」てのが大事なんだ、大事にして貰うには。CBは結局、乗れなかったまま帰って来たしな…あ、中古で捨て値で売っても利益の出る値段ね。

IMG_6365.JPG
□VOXE/g

さらに、走行距離3,000㎞以下の純正E/g&ホイール、組む予定だった未使用のボアアップキット(シリピス&ハイカム)も付けちゃいます。めっちゃお得!
 *残っていた純正部品や予備ウィンカーWRに駆動パーツ等も全てセットで。

まあ、SRのE/g組めてたし水冷とは言え、小型のE/gなら問題無いだろ。

IMG_6370.JPG
□諸々積んで

ふと思ったが、車体は除いて、ボアアップキット+中古のE/gだけでもこれ以上の値段になるよな。とは思ったが、まあ、そこは弟価格だから良し、という事で。

その分はまた、身体(スキル)で返してもらおう、という予定もあるしね。

そして行きはCBを積み、帰りはVOXを積んで岐阜への長い旅が始まる…!兄は疲れたので、もう寝る事にするが。昨夜は遅くまで飲んでたしなあ…弟は…がんばれ!

IMG_6373.JPG
□ちな土産は

弟が持ってきてくれた手土産は、この時期&岐阜と言う事で栗きんとんやらナニやら…なんだが、栗きんとんを一つ食べようか…と思ったら、既にこんな状態だった。

ま、まあ、この手の御土産はその家の奥様宛に持ってくるものだからね…!

ちなみに昼ご飯を食べて少しして出発した弟は、23時過ぎに岐阜で車を返したそうな…がんばったね!すまん、兄はもうその頃、高いびきをかいていたと思う。多分。

そう言えば今まで、愛車を手放した時のもの悲しさ…がどの車輛にもそれなりにあったんだが、VOXは無かったな。弟のトコロへ行ったから、かな。

さって弟に次に会うのは何時かな…?五十になる前には、会いに行きたいところだな。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

弟、あらわる! [Diary ‐雑感‐]

さて、今日は弟がCB550Fourを連れて、新居に遊びに来る日である…!

IMG_6330.JPG
□イカ

…という事で、この日の為に揃えていたお取り寄せのおつまみを御開帳!

まずは、食問屋 磯蔵の「子持いか4本セット」3,024円!
独自の製法で、いかの胴にプチッとした食感の良いししゃも卵を詰めた海鮮珍味です。

IMG_6333.JPG
□オイル&オイスター

そして以前から気になっていた久羅沙喜水産の「花瑠&花星(おいる&おいすたー)」1,869円!
広島湾の自社の養殖場でとれたかきを香ばしく焼き、醤油で軽く味を調えて、コーン油に漬けた濃厚な味です。

IMG_6341.JPG
□最後に到着

最低でも8日は掛かるという五木屋本舗の「山うにとうふ」648円も到着!
原料の大豆から拘った豆腐を伏流水のみで作成し、秘伝のもろみ味噌に半年寝かせた豆腐味噌漬け。

あ、画像の奥にあるのは取り寄せた日本酒、いのちと同じく大和川酒造の「クリームチーズの味噌漬け」でございます…ふふふ、これでおつまみはバッチリだぜ!

…冷凍&冷蔵で届く事もあり、送料を含むとつまみだけで一諭吉越だけどね…。

通行止め.png
□っちゃー…。

ところが、台風が直撃…はしなかったものの、その被害が大きかった時期で…特に静岡の清水市辺りが壊滅的な被害が出たタイミングだった。何しろ東名が通行止め。

弟が到着する頃にはかなりの区間が開通したのだが、その時は吉田~富士までは全て通行止め、下道も国道一号以外はほぼ通行止めと言う凄い状況に。

当然ながら、生きている国道に車が集中する為、渋滞も酷い事に…。

S__42557602.jpg
□平塚にて

当初は昼位に到着を予定していたバイク屋、平塚のアートモータースさんに到着したのが夕方五時過ぎである…十時に岐阜を出て平塚まで八時間近い耐久レース…。

ちなみに、弟のトコロで不動のままだったCB550Fourだが、キャブの交換など諸々と手を入れていてくれた(弟の友人がメカ)…が、何分、ベースが四十五年モノである。

電装が自分のところにいた時ですら危なかったので…特に配線の硬化等…今回はメインハーネスから配線を作り、引き直してもらう為に、こちらへ入院する事に。

しかし、画像越しではあるが、CB550Fourはやっぱり格好良いなあ…!

IMG_6348.JPG
□弟到着

ちなみに平塚まで八時間弱だったが、時間が遅い事もあり都内を抜けて千葉の北部まで来るのに、二時間ぐらいというスピーディーさである…台風めぇぇ…!

翌日の昼過ぎには帰らねばならない事を考えると、このタイムロスは痛い。

IMG_6343.JPG
□山うにとうふ

駅前のコインパにハイエースを止めさせ、嫁様と共に迎えに行き、途中で嫁様は実家へ…兄弟で積もる話もあるだろう、と実家に帰ってくれる出来た嫁様である。

…さて、お疲れの弟は一先ず風呂に突っ込んだし、その間にツマミを用意すっか!

IMG_6344.JPG
□クリチ味噌漬け

次々とお取り寄せを開封し…ほう、クリチ味噌漬けはこんな感じなのね…周囲の味噌をひと舐めしこれを捨てるのは勿体無い…モロきゅうにでもするか、美味しいし。

IMG_6347.JPG
□前菜風

左から花瑠&花星、クリチ味噌漬け、山うに豆腐。どれも味が濃いものなので、少量ずつ皿に盛りつける。弟の好みに合うものがあれば、それだけまた出せば良い。

IMG_6350.JPG
□宴じゃ!

あとは子持いかをさらに乗せて…適当にお惣菜も添えて…うし、宴の準備、完了!

IMG_6356.JPG
□いのち

そして、四合瓶で諭吉さん近いという、素敵で特別な純米大吟醸を開ける…こんな日の為に特別に仕入れてあったのだよ…!…くああ、旨い…!なんだこの旨さ…!

ちなみにこの酒造は喜多方にあり、初めて訪れたのが弟のツーリングだったので、ある意味、思い出の味ではある…まあ、二十代の時には手が出なかったけどな。

IMG_6355.JPG
□ディップ状でうめえ

ちなみにお取り寄せた中では、最も気に入ったのがこの山うに豆腐だった…。

何と言うかもう日本酒泥棒だわ…ただ、クラッカーに載せて食べるぐらいが良いかも知らん。味が濃厚過ぎて、直接、口に入れると旨味が強過ぎるのよね。

そんなこんなで、弟を迎える宴は深夜を過ぎてもなお、続くのだった…!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

アストロチェアと、パジェミの初ドライブ。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

CB帰還も迫りガレージについてあれこれ考える昨今である。

BLOF1056.JPG
□二脚目

…のついでに、アストロのキャンプチェア(正式名称忘れる)が到着する。

IMG_6299.JPG
□組立

前回は特にネタにする気が無かったので飛ばしてしまったが、今回はベースの組み立ても載せておこう…と言っても、ハマるべき場所に嵌めるだけなんだけどね。

DZAL0536.JPG
□完成

簡単に組み立つので後はここに、生地を引っ張って貼るだけ…地味に怖いが、まあ、自重を考えたら引っ張った位で破れていては話にならないよなと、納得させる。

CZSG6852.JPG
□おもてなし仕様

これで来客があっても立ち話などさせずに(今までも椅子はあったが)、軽い談笑スペースも確保できたので安心である…来客など殆ど無いのだけどね。

未だこちらでは知り合いもいないからなあ…数少ない人々はみなガレージ持ちだし。

IMG_6303.JPG
□お茶も出しますよ

masarikoさんのトコロでちょっと良い珈琲を出して頂いた事を思い出し、丸パクリさせて頂く事にする。…うん、でも、インスタントに慣れてるとちと手間だなコレ。

IMG_6304.JPG
□おもてなし専用

そしておもてなし専用グッズ!コーヒーミルク&シュガーを購入する…!ブラックしか飲まないから、自分で使う事はないグッズなのだがこれもおもてなしの心…!

IMG_6308.JPG
□くつろぎティータイム

そしてくつろぎのティータイム…!「ティータイム」と言う単語に某漫画のクソ部長を思い出すのでちょっとイラっとする。あいつマジでクソだったからなあ。

IMG_6294.JPG
□初ドライブ

そして、待ちに待ったパジェミでの初ドライブである…!

いやあ、十年ぶりぐらいだろうか、車の運転。路上感覚はあるので普通に走る分には問題無し…しばらく走れば車両の特性も見えて来るので、まあそこも問題無し。

ただ、車庫入れが厳しかった!しかも初ドライブで訪れたお店は、隣の車輛との感覚が狭く線一本しか無い極めて狭い駐車場で冷や汗をかきながらの初ドライブ。

帰宅後の車庫入れも割と大変だったな…もっと乗って練習しないとだ。というか、軽なのにデカく感じるなパジェミってば…慣れない様なら乗り換えも考えないとか。

IMG_6295.JPG
□でも昼食は

そんなに苦労してお店へと行った割には、昼ご飯は野菜たっぷらり皿うどんだったりする…これはちとお出かけする理由があったからなのだが…まあそれはまた別の機会に。

今回は具材がたっぷり過ぎた…というか、麺が少なく感じたな…?

IMG_6325.JPG
□さて…

さて、諸々の準備も整ったという事で、遂に待ちに待った弟&CB帰還のイベントだ…!


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ガレージの今後について...。 [ガレージライフ]

CB帰還に寄りW6SAをどうするか…はまあ、置いといてと言うか。

dp01.png
□DP

ガレージのサイズが決まっている以上、拡張と言う意味ではスペースの確保しか無い訳で…つまるところ現車両達の移動場所が確保出来れば、問題無いという事でもある。

…うん、少しは方向性が見えてきた…かなあ、うん。

IMG_6251.JPG
□家の裏手

て、事で以前にも検討したけれども、テントはなあ…と思っていたドッペルギャンガーのバイクガレージ…悲しいかな、隣家が糞過ぎてこれも選択肢に入るのよね。

隣接地が平地の時はうーん…と思っていたのだが、幸か不幸か…って不幸なんだが、クソ家が建った事で裏手に日も風も当たらなくなるから、大きな問題は無さそうだしね。

gp02.png
□ガレージつうか

てー事で、どんなテントを設置すべきかとメーカHPを確認する。

Lサイズ DCC330L-GY
W160xD225xH170cm
¥28,000 ¥30,164(*amazon価格と定価)

XLサイズ DCC330XL-GY
W160×L(D)337×H170cm
¥38,503

んー…横幅と高さが変わらんし、奥行きが違うだけか…さて、設置出来るか調べよう。

IMG_6237.JPG
□W

コンクリの部分だけで160㎝...除草シート+砂利まで含めば170cmはあるかな。

IMG_6238.JPG
□D

おーくーゆーきーはー…っと、3mスケールでも足りず、3m地点に石を置いてそこから計測…で1mある事を考えると、4m…400cm弱はあるって事だね。

IMG_6239.JPG
□H

家の裏手に隣接する以上、窓との高さがハイトの最大値だろう…150cmか。

IMG_6247.JPG
□計算すると

んー…では、LもXLも選べる…な。でも、ハーレーでもあるまいし、奥行で3m超えなんて要らん…225もあれば、充分(Wは全長220cm、CBは216cm)だろうな。

そもそも、大型をテントに入れようとは思わんし…CT125とBW'SならLで十分というかお釣りがくる…で、想定してみるとこんな感じ…だろうか。

物置を動かせばもう少し幅が広がるが、そこまでしなくても余裕がある。

IMG_6255.JPG
□80~90㎜

これこそ、良くも悪くも…なんだが家の裏手にバイクを通すには、リビングから伸びるベランダ…を支える為の柱があり、そこがハンドル幅のネックになるんだよね。

以前にBW'Sが通るのは確認済み…なので今回はカブ介を通してみる…うん、割とギリではあるが通る…な。少なくとも二種二台を通す分には問題の無い範囲だ。

IMG_6257.JPG
□出来なくは…

んで、実際に通して見たのがコチラ…うん、テントを建てた上でBW'Sとカブ介を共に設置するだけの余裕はある…と思える。問題は実際の設置かな。

後は、ここにテントを建てたとして、出し入れが可能か…入った以上は可能ではあるのだが、問題無いと思えるほどに出し入れに不便を感じないか…だなあ。

ま、そこはやって見て考えても良いかも知らん…高額な物でも無いしな。

IMG_6281.JPG
□今後は…

今後を…というか、元々、保存場所としてのガレージでは無く、作業場所としてのガレージを求めたのが原点と考えると裏手のテントで保管は正しい選択なんだよな。

CBの帰還についてはまた、別のお話で…と考えるとテント導入は決まり、かなあ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ゼータ完成とsottebosse。 [プラモデル&食玩]

前回、素組での完成報告はしたと思うが…今日はその仕上げに。

IMG_6185.JPG
□塗装&墨入れ

ツインアイはクリア部分をクリアグリーン、裏側をシルバーでペイントし、隈取をマットブラック…でペイント。後に、墨入れをチマチマと行っていく。

IMG_6198.JPG
□完成

これでもう完璧に完成…かな、これ以上はペイントするしか無いからなあ。

IMG_6210.JPG
□右

前回と同様、Mk-Ⅱとのスナップショット…と言うか、背景だなこう撮ると。

IMG_6220.JPG
□左

ゼータは全体的に淡い色味なので、白化は目立ち難い…がそれでも、か。

IMG_6230.JPG
□Mk-Ⅱ

作中では間繋ぎとして、登場するガンダムMk-Ⅱ。第一話の「黒いガンダム」は子供ながらにインパクトがあったなあ…早々にリペイントされるんだけどね。

この年になるとなぜか、ゼータガンダムよりMk-Ⅱの方が好きになっている不思議。

IMG_6232.JPG
□飾るべ

さて、無事に作成が済んだことだし…しばらくはケースに入れず目立つとこに飾ろう。

IMG_6186.JPG
□sottebosse

まだヴィレッジバンガードがサブカル的な立ち位置にあった時、店内にJPOPをボサノバ調にアレンジした曲を流していた事を覚えている人はいるだろうか。

それがsottebosseと言うユニットで、懐かしくなってCDを購入。

IMG_6189.JPG
□今夜もガレージ飲み

特に使える用途も無く、暖房が利かなくなるぐらいしか影響のない、無駄に高いガレージの天井。ただ、音の響きだけは悪く無いのが、メリットかなあ…。

ボサノヴァ調のメジャーポップスが流れる中、杯を傾けるのも悪くないね。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ラバーペイントチェック。 [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

そろそろカブ介も仕上げんとだなあ…細かい部分はほぼ終わりだが。

IMG_6144.JPG
□Mk-Ⅱと並べて

刈宿時代に組んでおいたMk-Ⅱと並べて…小学生の時期にゼータガンダムを見ていた世代なので、やっぱりグリプス戦役の時期のMSには思い入れが強いよね…。

IMG_6147.JPG
□モガコ(モーニング・ガレージ・コーヒー)。

昨夜の酒宴以降、すっかりお気に入りとなったアストロのキャンプグッズコーナー。

IMG_6150.JPG
□良いんじゃない?

のんびりと酒を飲むのも楽しかったが、朝のコーヒーを飲む場所にも良いねえ。

IMG_6165.JPG
□メッシュ取付け

そしてそのまま早朝作業…前回ポイした部分にメッシュを取り付けてみる。

IMG_6166.JPG
□テストラン

で、こんなE/gのガワパーツでの影響は無いだろうと思いつつもテストラン。

IMG_6173.JPG
□パン&らーめん

昼飯を食べがてら…とバイクでお散歩距離のパン屋さんへ…あらお休みか。

IMG_6174.JPG
□熱量

単なるカバーなので問題は無いだろうと踏んだが、やはり熱量的な問題も無し。

IMG_6175.JPG
□あらま

なのだが、ここはどうにも靴が擦れるらしい…触れている感覚が無かったので分からなかったかが、微妙に接触しているようだ…となるとラバーはダメだな。

IMG_6181.JPG
□缶ペイント

と、言う事で帰宅後に普通にラッカーの缶ペイントでプシュッと一噴き。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

アストロキャンプグッズ…良し! [ガレージライフ]

まだ少し先にはなるが、弟が遊びに来ることは決まっている。

IMG_6092.JPG
□来客用布団

…と言う事で、来客用に購入していた布団を出してきて広げる。

IMG_6093.JPG
□干そう

圧縮されていた為、陰干しと乾燥をにて、布団が膨らみを取り戻すのを待つ。

IMG_6094.JPG
□ゼータ再開

さーってまた、ゼータの再開ですよ…正直もう、楽しさより面倒さが勝ってる。

IMG_6096.JPG
□作業用マット

…と、その前に作業用マットを新調…というかガレージ用だな、A2サイズは。

IMG_6101.JPG
□ランドセル完成

面倒だったウェーブライダーの羽部分も何とか完成!

IMG_6106.JPG
□ウェポン完成

2.0にだけ付属する、ハイパーメガランチャーも組み立てて…完了!

IMG_6108.JPG
□アストロより到着

そんなあれこれをしていると、アストルプロダクツからアイテムが着弾。

IMG_6114.JPG
□あれ?

アウトドアチェア…あれ、なんだか小さいな、折り畳みとしても…ね…?

IMG_6115.JPG
□なんか違う

組み立てては見たものの、やっぱり違う…以前、稲城の山でお借りした椅子の様なものをイメージしたのだが…折り畳みとは言えサイズが違うよなコレ。

IMG_6116.JPG
□テーブル

そうなると、テーブルも…なんだかこれも想定よりちっちゃいしなあ…と不安に。

IMG_6117.JPG
□こうか

碌に説明書も無い中でアレコレと頭を捻りながらベースを組立てる。

IMG_6118.JPG
□うーん

うーん、イスはチャチいと言うか低いし、テーブルはまだマシだがやっぱり低いな。

IMG_6126.JPG
□あれ

…と組み立てている時は思ったのだが、実際に腰かけてみると…あれ。床面が近いと言うのは確かにある…が、まあ、アウトドアとしてはそれはマイナスでは無いのかも。

テーブルもこのチェアに合わせるのであれば、高さ的にも意外とちょうど良い。

IMG_6133.JPG
□いいじゃない

思いのほか、この組み合わせが気に入ったので、夜になってガレージ飲みをしてみる。おお、無駄に天井が高いと合わさると空間が広く感じて良いじゃ無いか。

何より、バイクを低い位置から眺めながらってのが存外に悪くないな。


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ