SSブログ

腐れNATTO、ここに極まれり!! [W650(EJ650A-'99)]

先日から調子の悪いダブさんのバッテリー…気持ち悪いからもう新品に変えよう。

IMG_6756.JPG
□直かよ

どうにもNATTOが信用ならんなあ…以前にも幾度かトラブルがあったしなあ…安さと引き換えにするほどの信頼は無いな…と今回は台湾ユアサのバッテリーを発注。

届いたまま放置していたダブさんのバッテリー…なんだこれ梱包ゼロで商品の箱に直で伝票貼りやがったな、amazon。商品に伝票直貼ってありなんか…?

IMG_6757.JPG
□まじこれ

まあ、中身に問題無ければ…と箱の中を覗いたら、バッテリーが中でがっこんがっこん動いてますけれども…?台湾ユアサもamazonも商品本体の扱いが酷えなあ…。

IMG_6758.JPG
□ちと低い

ま、本体が良ければいいか…と電圧チェック。んー…12後半…使用に問題はないけれども、これから組もうって言う新品バッテリーにしちゃあ、ちと低いよねえ…。

IMG_6760.JPG
□開始

と言う事で充電を開始する。うーん、バッテリチャージャーも買い替えた方が良いかなあ。イマイチ信用ならないSUPER NATTOだしな…ま、今回は良いか。

IMG_6765.JPG
□完了

翌朝に充電をチェックすると、充電完了を示す【緑LEDの点滅】が付いていたので良いのだろう…なんで充電の黄色LEDも付きっ放しなのかは、ちと謎だけれども。

IMG_6768.JPG
□まあこんなもん

一晩置いて、充電完了となっていたバッテリーの電圧を計測…ん、13後半だし、まあこんなもんだろ。取り付けまでまだ時間もあるし、もう少し下がるかもだけどね。

IMG_6775.PNG
□うぉーきん

なんて早朝バッテリーチェックを終えた後に、日課のウォーキングに行って帰宅。さて、諸々の作業を10時頃までに終えて、午前中には交換を終えたい、かな。

IMG_6787.JPG
□さってやっか

ダブさんの前後ロックを外してバイクカバーを捲り、シートを取り外す…さって、工具を出して来て作業を開始、としますかね…10時でもちと、音には気を遣うな。

IMG_6789.JPG
□は?

サイドカバーを取り外して、さってバッテリーの取外しは…マイナスからだよな…とシート下から覗き込むと、白く腐食しつつ赤く錆びたバッテリーボルトがコンニチハ。

IMG_6790.JPG
□は!?

プラス側も…なんだこれ、マジで酷えな…完全に腐食しきってやがる。赤錆とこれは水かバッテリー液が漏れた事による白化か…何でこんな事に…とバッテリを確認。

IMG_6797.JPG
□しかし…

状況を見るに電圧チェック等の以前に、端子が腐食しまくってるし、画像の通りガワに液漏れらしき濡れがあるという素敵な状態。一年半でなんだこれNATTO…!

もう冬になるし走る機会も減るだろうから、交換は春で良いかなあ…なんて思っていたんだが、変えて(確認して)おいて良かったわ…電気系、おかしくしかねんよ。

IMG_6816.JPG
□酷いNATTO

しかし、何が原因で…ここまで…?SUPER NATTOがクソだったのは、間違いない…が、どうしてこうなったのかは、ちょっと考えた方が良いだろう。

…と言う事で、症状を考えて見る。

まあ、分かり易いトコロで端子の腐食(錆&白化)。そして画像にある通り、液漏れを起こしている…と考えると、過剰に充電されたのは間違いないだろう。

ただ、レギュレータのからバッテリーへの電圧を見るに問題はない。となると、単純にバッテリーの充電容量が大幅に減少していた、と言う可能性が非常に高いと思われる。

恐らくは、過去に二度の【バッテリー上りdeキック始動】と言う状況があり、そのまま走ったのが原因かと思われる。上がった時点で充電に耐えうるだけの容量が無かったのだ。

…まあ、普通のバッテリーならば、一年半程度の使用でそこまでの劣化は無いし、そんなに急激な過充電が発生して液漏れを起こしたりはしないので、正しく原因と言う意味では、バッテリーの製品不良なのだが。

うん、状況と原因ははっきりしたか、な。

IMG_6791.JPG
□鑢かけ

赤錆&白化した端子は充分な伝達能力を持たない為、+端子、-端子、ついでにアーシングの端子まで鑢で削って磨き直しての作業が必要となる…腐れNATTOめ…!

…と言う事で、本ブログではSUPER NATTOを二度にわたり使用してきましたが、決しておススメ出来ない粗悪なバッテリーだと言う事をここに記載しておきます。

…もし、過去にお勧めとかしちゃってたら、ごめんなさいm(_ _)m

IMG_6795.JPG
□完成

まあ、そんなこんなで予想外の苦戦はしつつも、無事にバッテリーの交換作業が完了…ちとケーブル類の取り回しが悪いのか、サイドカバーの抑えが弱い感もある。

バッテリー手前に、家で言う配電盤があるのが、設計的に良くないのよなWシリーズ。

IMG_6796.JPG
□始動チェック

そして始動チェック…スターターボタンを押して…キュルル、ドウゥン!うん、チョークを引かずに一発始動、全く問題無し…まあ、最終組付け前に確認済みなんだけどね。

外装まで全て取り付けてから、通電して無いとかギャグだからなあ、手間的にも。

IMG_6811.JPG
□バトンチェンジ

さって、ダブさんの修理(バッテリー交換)とプチ洗車が終わったと言う事で、ここからはカブ介のターン!…朝の早い内に室内で作成した小ネタをこれから交換と行こうか。

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

四度目のSR巡り、これにてラスト! [ガレージライフ]

前回は変なおっさん不審者とゴーゴーが記憶に残ったが、今回は外壁と外装について。

IMG_6724.JPG
□まさかの柏

緊急事態宣言は解除されたのだが、予約制での運用はそのままと言う事で、外壁などの実物確認が出来るSR…と言う事で、今回は柏のSRまでお邪魔する事になる。

…こちらは構わないが、流山から出発して川崎⇔柏往復って運転だけでも大変だよね…。

IMG_6725.JPG
□壁

今回は事前にHP・カタログなどからある程度の辺りを付けていたので、外壁の種類とカラーについては簡単に策定が…あ、実物を見たら、青系より黒もアリだな。

黒が真っ黒じゃ無くて青みが買っているこの感じが良い…ね。

IMG_6731.JPG
□光触媒技術

ちなみに、今回は最初から見積で算定されたグレードより、1クラス上のモノにしている…と言うのも、金額の割にこの光触媒の壁と言うのが、優秀な様なのだ。

外壁の清掃等をしなくても、素材自体に汚れが付着し辛くかつ雨などに寄り簡単に流れる素材なのだとか…40年は外装が大きく劣化しないとなれば、そこは多少高くても、ね。

今から40年と言うともう、85歳でござる…生きてるか分からん歳だものな。

IMG_6729.JPG
□色分け

ちなみにマットチタンブラックと言うカラーをベースにするのは確定なのだが、部分的に取り入れたり、場所によって切り替えが可能と言う事で…組合せを考える。

まあ、結果的にチタンブラックだけで行こう、と言う結論に直ぐに至るのだけども。

IMG_6736.JPG
□屋根

最後に屋根…と言う事で…でもほとんど悩む余地なくシルバー寄りのグレーへと決まる。天井が暗色だと暑くなりやすい上、そもそもパネルが乗るのであまり意味も無い。

…あれえ、折角、柏まで来たのにいつもより、サクサク終わっちゃったぞ…?

IMG_6737.JPG
□お隣さん

大幅に時間が余ったのもあり、じゃあ同じブロックで既に完成しているお家を見に行きましょうか…と言う事で、まずはお隣さんのお家へとお邪魔する事になる。

…うん、ここは既に買い手も付いているし、余りネタに出来ないので…。

IMG_6738.JPG
□右斜め後ろ

次に、お隣さんの裏手…ウチから見て右斜め後ろのお宅にお邪魔する…こちらは未だ買い手が付いていないし、内装もまだ出来ていない様なのでホントに参考程度。

端的に言ってしまえば、同ブロックの二件は建て売りなんだよね。なのでまだ、契約&支払いが済んでいない以上、メーカーさんの持ちモノなので拝見出来た様だ。

ウチは注文住宅で、先に支払い済みだから他人には見せられないけど、ね。

IMG_6739.JPG
□まだまだ、だな

ウチもそうだが、ウチの裏手も注文住宅予定…と言う事でココは何も為されていない様子。SR巡りも基本的には今日で終わりだし、12月には基礎には入れると良いねえ。

ちなみに4ブロック中、最も良い土地を購入してしまったので、ウチの裏手になるお家はしばらくお客さんが見つからないとの事だが…ウチ的には、その方がありがたいけどね。

IMG_6741.JPG
□投票所

そして、今日は自宅まで送ってもらい、昼ご飯も食べれなかったまま夕方となった為、帰宅後に近所のコンビニへ…ついでに近所の投票所(小学校)まで行く事に。

IMG_6743.JPG
□バックアップ

10月末日と言う事で、出かける前に自炊した本のデータのバックアップを仕掛けて行ったのだが、未だ終わらず、かあ…容量で約1TB、ファイル数で2万冊位だものなあ。

しかし、新居への引越しが怖いな、こうなると…毎月、HDにバックアップを取ってはいるが、データ媒体って意外に弱いしな…引っ越しで2万冊が消えるとか…怖過ぎる。

引っ越しまでに何らかの、バックアップ&保存を考えないとだなあ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

だし道楽と、原付探し、しぞーかおでん…。 [Diary ‐雑感‐]

先日の鴨出汁らーめんデートの際に見つけた、だし道楽がそろそろ終わりが近い。

IMG_6690.JPG
□家族サービス

午前中にまたしても、奥様ご希望の【動物公園】お散歩からの美味しいパン屋さんという家族サービスを終えて、購入してきたパンでお昼ご飯とする…美味いね、麦のありか。

最近は食パン専門店なるものも多いが、ここを越える食パンを知らんのよな…。

ちなみに動物公園にも鹿はいたのだが、フェンスの向こう側にいる分にはさほどの脅威は感じられなかった…ので、ここでテキストだけ読んでも、伝わらんのだろうな。

IMG_6693.JPG
□だし道楽探索

さて、午後からは静岡出身の友人が、静岡おでんの諸々を取り寄せてくれた…と言うのでお邪魔する予定…なのだが、手ぶらで行くのもどうか、とだし道楽を探す旅に。

グーグル先生やヤフーの地図で見ると、ウチからほど近い場所にあるハズ…ウチから近いには近いが全然、違う場所にあったりした…自販機でだし道楽をゲットする。

美味しかったし、ウチのも残り少ないので買い溜めておこう之図(キャリア参照)。

IMG_6716.JPG
□原付探索

…で、友人宅では静岡おでんの具材を貰っただけなので割愛。今回は友人宅訪問もそうだが、その帰り道に以前からお世話になっているバイク屋さんへの訪問が主目的。

お目当ては親父様向けの原付でござい…まあ、諸々考えたんだけれども結局、VOXを純正戻しって考えるなら、新車を買っちゃった方が早いんじゃないかってね。

…え、今ってもう、原付は二車種しか無いの…?VINOとJOGだけ…?

しかも、ヤマハの50㏄なのにHONDAのE/g…?

まあ、自分のバイクじゃないから良いんだけどね…性能はどう?って聞いたら、「大した差は無いと思うよ…でも明らかにクレームは減ったね」って言われたからなあ。

IMG_6699.JPG
□VINO

おおお。中々に良いお値段だ…それでもVOXに比べればまだマシ…か…?4~5年前で尚且つ関東最大の安売り店で購入してなお、23万だったからなあ…でも高い。

と、言うかあのゴツイ親父にこの可愛らしいデザインは無いだろ…選ばんだろう。

IMG_6701.JPG
□JOG

おお、JOGの方は一気にお安くなったね。家とかバイクみたいに元値が高いものだと2万~3万は大して気にならないが、原付だとこの価格差でクラっと行きそうになる。

あ、JOGの方はDXもあるのね…アイドリングストップが付くのと、メットインがVINOと同じ形状で大きくなってるのか…っても、大差は無いんだけどね。

ま、そんなこんなで帰りに実家に寄り、親父様にパンフを渡して帰宅する。

IMG_6702.JPG
□静岡おでん

…さて、友人からもらってきた静岡おでんセットです!…名物の黒はんぺん、おでんスープの素、おでんの粉(削り節をあおさ)…と白焼なるモノ…らしい。

と言うか、ビックリする量だな…分けてもらうって量じゃ無く無いか…。

IMG_6705.JPG
□スタンダード

友人曰く、実家のある地域ではこれがスタンダードな、黒はんぺん…なるものらしい。厚さは油揚げ程度、形状はさつま揚げ…で、構成素材はイワシ…ツミレ的…?

IMG_6707.JPG
□地元スペシャル

もう一つの手作り黒はんぺん、はよりダイレクトに手作り感がある…事を除けば、先ほどと同じ…かな。大きな違いはその香り…この時点で物凄くツミレ臭いというか…。

IMG_6710.JPG
□デフォVS静岡

当初はベースおでんに他の練り物と共に追加…の予定だったんだが、凄い魚臭がするのね。正直、この手の匂いが得意じゃない…ツミレとか苦手…なので別鍋に。

うーん、これは何と言うか、平たいツミレなんじゃないか…?はんぺん要素は…?

IMG_6713.JPG
□んーむ。

出汁はアゴ出汁のままで、黒はんぺんなるモノと白焼なるモノだけを煮込んでみたのがコチラ…ん、黒はんぺんはやっぱり苦手だった…な、ツミレ苦手だからな。

ただ、デフォルトと言われていた方は、おでんの中に混ざっていたら好みでは無いけれども、食べるに嫌では無い…と言うレベルに対し、手作りの方はちと臭みが…ががが…。

白焼は…なんだろう、甘みの強いかまぼこ…かな。こちらは甘みが強いのと歯ごたえが強いのを除けば普通に練り物なので、問題無くおでんには合う様だ。

IMG_6720.JPG
□独特

そう言えば、おでん粉なるモノを掛けていなかったな…食べて見たのだが、特に感想は変わらず。何分、元々の磯と魚の匂いが強いのだ…粉っぽさが増した程度か。

んーむ、頂いておいてなんだが、これは地域に根差したソウルフードなのだな。安易に関東民が手を出してよい様な、ヌルイご当地フードとは違った様だ…。

ちなみに最後まで、はんぺんと名付けられた理由は分からんままだったり…。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

ラストツー?ヤビツリベンジ! [CT125 ハンターカブ(JA55-'20)]

ダブさんはもう完全沈黙状態だが、10月の下旬はまだまだ走りたいよね。

IMG_6661.JPG
□早朝出発

てー事で、カブ介で早朝から走り出します。うーん、まだ冬装備では無いが、お山に行くにはそれなりの装備が必要だよね…っていう気温と朝の早さです。

IMG_6663.JPG
□さぶぶぶ

さあ、出かけようと思ったらガスが無い…いつものスタンドで給油。…しっかし寒いな。装備はある程度しているのだが、まだ早朝だからなあ…画面で見ると明るいが。

IMG_6666.JPG
□厚木突入

やっぱり明け方に抜けて来てしまえば、246の渋滞もそんなでもないね…と言う事で、下道からの道志ルート…宮ケ瀬ルート、かな…で定番となったコンビニで休憩する。

IMG_6668.JPG
□レッツヤビツ

今回のお目当ては…コチラ!前回は訪れた翌日から開通というふざけた設定をされたヤビツ峠!…もう二度と走ることは無さそうだし、また明後日から封鎖なのよねココ。

大型バイクでは(W程度ですら)、ストレスとヒヤリハットしかない道だからね…千葉に越したらもう、小型バイクで神奈川の山奥なんて絶対に来ないだろうしね。

IMG_6672.JPG
□うーんなかなか

どこからどこがヤビツなのかは分からないが、この道の序盤は細く路面が悪く、且つ見通しも悪い超低速ワインディンロー…なのだが、小型排気量ならそれなりに楽しい。

これは滅多にないエスケープ…と言うか、多分、車が行きかうポイントなのだろう…と言うポイントで撮影。なに、こんな早朝に走って車なんてここには居ないしな。

shika3.jpg
□イメージです

鹿が居た。
めっちゃデカいの居た。
頭からこんもり角があるのも居た。
というか、三匹も出やがった。

超・ビビった。

IMG_6679.JPG
□え。

早朝過ぎて車の代わりに鹿がおったよ…ちなみに実際の遭遇ポイントがコチラです。

最初は何かが視界で動いたんで、あれ何だろあの茶色っぽいの…しゃがみこんでる人かな?あ、立ち上がった…四つん這い…?あれなんか脳天から生えてない…?

と言う、理解です。デカいのね鹿って。間近で見るとね。こっちに向かってきたらどうしよう、ああ、カブだとクラッチリリースからのスピン出来ないわとか考えてた。

が、実際にはトコトットコトッ…と、道の奥に消えて行ってくれた…が、ええええ、こっち来ても困るけども、そっちに行かれても困るぅぅ!て状況です。

仕方が無いのでしばらく呆然とした結果、上の画像を撮ったという真実。

IMG_6681.JPG
□走り抜けた

それまでは路面のトレースに気を使いつつ、細い道幅での対向車に気を使っていたんだが、そのリソースを全てしか空の襲撃に備えて、なんとかヤビツを走り切る。

…うんとね、もう二度走らないと思われる峠だからね、ホントはUターンしてもう一本!と思ってたのよ。こちら側から走った事無いしね…でももう、走りたくないね!

こんなにも人恋しいのは初めてだなあって思いながら、246まで駆け下りた。車とすれ違うようになってから、明らかにホッとしたものなあ…。

IMG_6683.JPG
□いつものコンビニ

ちなみに、宮ケ瀬方面にも少し用事があったので…本来ならUターンして戻る予定だったのだが…246からまた412を戻って、道志へ向かう時のいつものコンビニまで。

なお、その予定は諸事情で果たされる事無く、これで最後かなあなんて思ったり。

IMG_6684.JPG
□まさかのお休み

ココまで来たし宮ケ瀬の方もちょっと行ってこようかな…オギノパンで手土産を買うのも良いしな…と思っていたのだが、寒さと疲れにやられて町まで下る…。

…え、なんでStoryさん、やってないの?今日、定休の火曜日じゃないよね?…後に定休日が変更されていたと知るが、この時は心底がっかりしたなあ…うん。

ここももう、千葉に越したら来ることが無いから…最後だったかも知らんしね。ダブさんで厚木辺りに来ることは在っても、店が開く前には帰っちゃうからな…。

IMG_6686.JPG
□走行距離

しょんぼりとしながら帰宅し、走行距離をチェック…おお、カブ介で走るにはなかなかの距離だったな。Uターン出来なくて、246からの412で無駄走りしたせいだろうな。

まあ、今となっては色んな意味で思い出深い走りともなったから、ヨシとしようかね。

IMG_6687.JPG
□沈。

ちなみに帰宅後に身体の震えが止まらず、芯まで冷え切っていた模様…行き返りを除けば殆ど日の刺さない明け方の山道を走っていたからなあ…と風呂に沈む。

なお、帰宅後に「虹の大橋」(宮ケ瀬手前の湖を渡る大きな橋)近辺で崩落事故、立ち入り禁止になったとの報を聴き、二重の意味でゾッとしたりもした…。

崩落とか鹿の群れとか…自然って怖いよねえ…。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

柿とミカンとおでんと…バッテリ完全死亡。 [W650(EJ650A-'99)]

SR巡りが一段落した今、今年はちょっと試したい事があったのだ。

IMG_6594.JPG
□Let's おでん

それが、だし道楽を使用する事による、おでんアゴ出汁Verなのである…!

と言う事を奥様に力説したところ、無事に許可が下りたので明日の買い出し時から、ネタを…あれ、玉子だけならあるし今日からでも出来るんじゃね?とスタート。

IMG_6596.JPG
□みかん

そして唐突に話は変わるが、ハンターカブ仲間よりちょっと違法な感じのするパーツと引き換えに、柿をいただく約束をしており箱を開けたら…ミカンがどーん!

あれ、柿じゃなかったっけ…と戸惑うも、どうやら故郷のミカンも入れてくれたらしい。

IMG_6599.JPG
□柿

ミカンをどけて新聞紙を捲ると…その下には、柿!Yeah!柿大好き!

ちなみにこちらは売り物では無く、お家の縮小に合わせて切り倒してしまう柿の木からの、最後の柿の実…と言うのを頂いたのだ…種ありだが、優しく懐かしい甘さである。

おいちゃん、昭和の子供だからね…柿は木に登って剥いて食うものだったのよ。

ちなみにミカンはめちゃ甘かった。見た目から…売り物にならないのだったのかな。でもこの数のミカンを食べて、全てが甘いって初めての体験だったわ。

IMG_6601.JPG
□蒟蒻

…と、話はおでんに戻して、ベースおでん三兄弟の蒟蒻。最も味が入り難い上、1/2が1/4に…と細かく刻む上に飾り包丁も入れねばならず、下茹でも必要とメチャ面倒。

IMG_6602.JPG
□大根

それに比べると、大根は集めの輪切りに面取りして、隠し包丁を入れるだけなのでだいぶ楽…まあ、時間的には下茹でが長いので結局、並行すると似た様な手間だが。

IMG_6622.JPG
□だし道楽

さて、以前に溝の口で買ってきただし道楽をば…もう半分以上を使ってしまったが、これだけで足りるかしら…(結果から言うとすべて食べきっても余ったりした)。

IMG_6629.JPG
□アゴ出汁

過去に粉末の出汁でエグみを感じてから苦手感があったのだが、この焼アゴと昆布を出し醤油として付けただし道楽ならば、美味しく出来る気がするのよね…!

IMG_6611.JPG
□うーん

ただね、だし道楽をベースに水を追加していくので、かなーり…色が薄めなのよね…しょうゆベースと違って具材に色味が入って行かないので、味の染み具合が分かり難い。

IMG_6616.JPG
□旨し

ちょいちょい味を見ながら、だし道楽を追加し…ちと甘みが弱いので味醂で調整…おお、すっきりかつお出汁がしゅんでいて旨いじゃないの!…と練り物を投入する。

うーん、今までの自作や紀文の出汁と違い、お店のおでんって感じの味だわコレ!

IMG_6606.JPG
□デザート

食後のデザートにいただいた柿を剥いて…うん、これまた美味しいねえ。このほんのりした甘さが食後のデザートにいいな…後味がスッキリする甘さ…売ってないよねこういうの。

ちなみに送ってくれたカブ友は、以前にも出たSAカラーのエストの人でもあったり。

batteriagari.png
□バッテリ上がり

…と、まあ、楽しく美味しい話だけで〆ても良いんだけどね。

買出し&調理の手が空いた時に、先日のダブさん保全走行から一週間、かな…てタイミングで始動テストをしたんだけれども、やっぱり完全に死んでました…というオチ。

仕方ない、ちと面倒だけれどもダブさんはバッテリー交換だ…な。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク