SSブログ

タンクキャップ&キーシリンダーの交換。 [W650(EJ650A-'99)]

車検後にトラブルを起こし、年末の給油も妨げてくれた、あの問題点を遂に…!

IMG_8603.JPG
□中古品

と、言う事で逃げ回ってきたタンクキャップ&シリンダー交換でございます。

いや、マンション駐輪場でガスの匂いをさせながらってヤバいのね…なので中古のキャップを買ってシリンダーの脱着方法を調べ、さくっと交換しようと取り寄せて。

IMG_8775.JPG
□問題のタンクキャップ

コレをタンクに付けて、その間にシリンダー脱着すれば良くね?

…と言う事に気が付いたのは、割と最近の事だったりした。多分、頭の中身がもう「いかに高速でシリンダー交換を行うか」で固定されてたんだろうなあ、うん。

IMG_8776.JPG
□交換完了

はい、タンクキャップの交換が完了!…+ネジを二本、抜いて嵌めるだけだからね。と言うか、もう10時だというのに、酷寒で指先が痺れる程痛かった方が問題だぁね。

IMG_8777.JPG
□新品と入替

直ぐに外したタンクキャップを持ってリビングへ…指が動かぬ…これ、下で作業とか考えなくてホント良かったわ。指を滑らせてネジがタンクにポチャンとかしかねない。

IMG_8778.JPG
□引っ繰り返す

えーとではまず…タンクキャップを引っ繰り返して固定部分を確認します。

IMG_8779.JPG
□側を外す

次に鍍金カバーの部分を、ネジ三本を外し本体部分から取り外します。

IMG_8781.JPG
□ロック部分を外す

キャップとなっている部分をボルト二本を外す事に寄り、本体から取り外します。

IMG_8782.JPG
□細かなパーツも

そして、タンク本体と接触するリング部、キャップ部分とシリンダーの間にある…何と言うのだろうなあ、ガスケット的な?カバー部分を取り外します、と。

IMG_8785.JPG
□シリンダーキャップを外す

で、ここで改めてキーシリンダー上部のカバーを外します…コレは乗っているだけ。

IMG_8784.JPG
□精密ドライバー

さて、ここからは精密ドライバー(百均購入)が必須となります。

IMG_8786.JPG
□内キャップ

これまた何と言えば良いのか…カバーの下にあるから内キャップで良いかな…をゴムのガスケットを隙間から抜く事により、取外しが可能になります…とこんな感じ。

IMG_8787.JPG
□ここで必要

で、上記のガスケット自体は先端が細い物なら引っ掛けて取れる(再利用は無理になる)が、ここからは…シリンダーの取外しには精密の中でも一番小さくて細いのが必須。

IMG_8788.JPG
□キーシリンダー取り出し

はい、外れましたー!(割とテクニカル)

…画像にあるシリンダーのね、一番上の部分てシリンダーをキャップの中に引っ掛けて置く為だけの出っ張りなのね…これをドライバーで押し込んで、キャップから外すワケ。

IMG_8789.JPG
□ナスカルブ漬け

新しいタンクキャップへの挿入方法を確認している間、パーツクリーナーで磨いたシリンダーをたっぷりのナスカルブを吹き付けて、ティッシュに包んでしばし放置。

IMG_8793.JPG
□イン!

…んー、やっぱり、こっちは上から挿入出来るな。下(内側)から外すことばかりに集中していたが、シリンダー自体にロック機構があるなら、それが動きさえすればイイ。

て、ことでロック部分を押し込みながら方向を合わせて押し込んで…完了!

IMG_8794.JPG
□交換完了

キーを押し込んで捻り、問題が無い事を確認したらすぐに、駐輪場にてタンクキャップを交換する…うん、今度はしっかり締め込んで…ロックも問題無く解除できるね。

IMG_8795.JPG
□ばっちり

今まではタンクをゆすると内部で発生(気化)したガスが、シリンダーの中から湧き上がってきたが…今回は問題無し!シュー…と圧が逃げて行く音がする。

そうか、あの音が聞こえないと言う事はエアベントが詰まってるんだなあ。

IMG_8797.JPG
□作業環境大事

ちなみに今回は少し前に、プラモデル作成用に…と整えた環境が功を奏した。

精密ドライバー、ピンセット、卓上ライト、作業用マット…ガレージが出来てワークベンチを置く時には同じ様な環境を用意しないとダメなんだな、とも学んだりする。

ちなみに8枚目の画像を見ると分かるのだが、リングを支えるスプリングが5か所あるのに3つしか無いのはやっぱり、前オーナかショップかが適当に組んだんだろうなあ。

何でそんな付けをオレが払わねばならんのかって気もするが、まあいいか終わったし。

IMG_8798.JPG
□どうすっかな

さって、今回の作業用に購入した中古タンクキャップと、シリンダーを外したタンクキャップ、どうすっかなあ…保存するにしても二個は要らんしなあ。

鍍金カバーがキレイなウチのと、ガワは汚いが内部は新しい(エアベントが無事かは分からない)構造のタンクキャップで、ニコイチにするのが良いんかなあ?

…まあ、一先ずは二つとも保存してガレージに持って行こうか…その先はまた考えよう。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント